御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

せんゆうじ|高野山真言宗作礼山(されいざん)

仙遊寺のお参りの記録一覧
公式愛媛県 伊予富田駅

to_sun
2023年06月05日(月)
213投稿

【作礼山(されいざん)千光院(せんこういん)仙遊寺(せんゆうじ)】
本尊:千手観世音菩薩
宗派:高野山真言宗
開基:越智守興
 仙遊寺は、第38代 天智天皇(在位668-672)の勅願で伊予の国主・越智守興(おちもりおき)が開いたとされる。本尊の千手観音菩薩像は海から上がってきた竜女が一刀三礼(いっとうさんらい)で彫ったという伝説が残っている。このことから「作礼山」が山号になった。また、40年にわたって伽藍を整備した阿坊仙人という僧が当寺に暮らしていたが718(養老2)年に雲と遊ぶかのように突然姿を消してしまったことが「仙遊寺」の由来になっているという。弘法大師(774-835)が四国巡錫(じゅんしゃく)の折に当寺で修法を行ったとき、病に苦しむ人々を救済しようと井戸を掘り、また荒廃していた伽藍を修復し再興、興隆したとされる。江戸時代に荒廃してしまったが、明治初期に宥蓮(ゆうれん)上人が信者とともに再興した。

仙遊寺(愛媛県)

【58_T.Hamada's view】
 二層破風の堂々たる本堂。

仙遊寺(愛媛県)

【58_犬塚池】
 その昔、仙遊寺と栄福寺の使いをする賢い犬がいたが、途中にある池で溺れ死んでしまう。これを悲しんだ村人が、池の湖畔に犬塚を設け、その池を「犬塚池」とよぶようになった。(四国霊場開創1200年記念絵はがき)

仙遊寺(愛媛県)

【58_大師堂】

仙遊寺の山門

【58_仁王門】
 駐車場から少し離れた場所にある。

仙遊寺(愛媛県)

【58_仁王阿形像】

仙遊寺の像

【58_仁王吽形像】

仙遊寺の手水

【58_龍の手水舎】

仙遊寺(愛媛県)

【58_千体仏】

仙遊寺(愛媛県)

【58_弘法大師御加持水】
 多くの村人を諸病から救ったと伝えられ、今も信仰されているお加持の井戸。仁王門をくぐって境内に上がる旧参道のほぼ中間地点にある。

仙遊寺(愛媛県)

【58_瓦投げの鳥居】
 斜面に赤い鳥居が見える。

仙遊寺の御朱印
もっと読む

愛媛県のおすすめ💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ