御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
願成寺ではいただけません
広告

がんじょうじ

願成寺のお参りの記録(1回目)
山梨県韮崎駅

投稿日:2022年05月24日(火)
参拝:2017年4月吉日
甲斐百八霊場第77番
武川筋三十三観音結願所
宗派は曹洞宗、ご本尊様は阿弥陀如来様。

JR中央本線韮崎駅から徒歩25分くらいのところに居られます。

宝亀2年(771年)の創建と伝えられています。
その後、甲斐源氏4代武田氏初代武田義信が武田の荘に館を建て祈願寺として中興されたそうです。

奇麗に掃除の行き届いた境内はとても清々しく、桜など春の花や良く晴れた青空が境内を彩っていました。
願成寺の本殿
願成寺の建物その他
石段の両脇には秩父三十四観音の写しが居られます。1666年に安置されてから一体もかけることなく当時の姿で参拝者を迎えてくださいます。
願成寺の山門
室町時代の手法を模した山門です。1864年の台風で倒壊したそうで、1990年に再建されたそうです。
願成寺(山梨県)
山門をくぐると参道がまっすぐ伸びて正面に本堂が居られます。両脇にはベンチもあるので上り坂と石段での疲れも癒せますね。
願成寺の建物その他
甲斐源氏武田氏の御位牌を安置されている御霊殿です。
願成寺の自然
桜が奇麗に咲いていました。
願成寺の自然
願成寺の仏像
観音様も参道の坂道を登ってくる参拝者を見守って下さいます。
願成寺(山梨県)
山門向かって右側には武田家家臣招魂の碑がございます。
願成寺(山梨県)
青空に桜が映えてますね。
願成寺の自然
願成寺の建物その他
武田義信公のお墓がございます。
願成寺(山梨県)
平安末期から鎌倉時代に作られたと伝えられる阿弥陀三尊がおられます。戦火や災害に見舞われながらも難を逃れ、当時の姿のまま我々を見守って下さってます。
願成寺の自然
願成寺の建物その他
願成寺の景色
眺めがまた良いですね。
願成寺の山門
願成寺の建物その他

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
願成寺の投稿をもっと見る8件
コメント
お問い合わせ