御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
餅もちの社ではいただけません
広告

もちもちのしゃ

餅もちの社のお参りの記録(1回目)
山梨県石和温泉駅

投稿日:2023年04月04日(火)
参拝:2023年4月吉日
餅もちの社参拝しました✨

一宮浅間神社より分祀された「餅もちの社」は、新規アイデア・商売繁盛のご利益があるとされています。餅は粘り強く伸びること、また「持ち」として所有することや残ることに通じ、 縁起が良い事から「餅もちの社」と名付けられ、やわらかく、伸び伸びと、角がない日々を過ごされますようにと願いが込められているそうです。

桔梗屋の工場もあり、信玄餅や信玄餅どら、マカロン等購入して食べました🎵
御朱印は、なさげ?です。
餅もちの社(山梨県)
餅もちの社
餅もちの社(山梨県)
餅もちの社(山梨県)
餅もちの社(山梨県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
餅もちの社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ