御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

くまのはやたまたいしゃ

熊野速玉大社のお参りの記録(1回目)
和歌山県新宮駅

投稿日:2023年11月20日(月)
#熊野速玉大社

主祭神はクマノフスミの大神、クマノハヤタマの大神。
他にご祭神としてアメノミナカヌシの大神、タカミムスビの大神、カミムスビの大神、ケツミミコの命、クニトコタチの命、アマテラス皇大神、タカクラジの命、アメノオシホミミの命、ニニギの命、ヒコホホデミの命、ウガヤフキアエズの命、クニサヅチの命、トヨクモヌの命、ウイジニの命、オオトノジの命、オモダルの命。

#熊野夫須美大神 #熊野速玉大神 #家津美御子命

ご祭神が非常に多い。建造物として独立しているか否かは知らないが、本殿が第一殿から第十三殿までと、さらに奥御前三神殿と、計14棟も存在するらしい。

ご祭神のうち上記の3座が、熊野三山の主神。熊野速玉大社では、第一殿から第三殿に祀られる。
フスミの大神は熊野那智大社の、ケツミミコの命は熊野本宮大社の主神だ。熊野速玉大社はハヤタマの大神だけでなくフスミの大神をも主神とし、熊野三山で唯一、主神が2座となっている。

速玉大社によれば、フスミの大神はイザナミの命の、ハヤタマの大神はイザナギの命の別名。那智大社でも同様だ。ところが本宮大社は、フスミの大神とイザナミの命を同一視するものの、ハヤタマの大神とイザナギの命だけ別々にご祭神として掲げる。このあたりの対応関係は三山の間で微妙に違っていて、いちいち気にすると興味が湧く。
熊野速玉大社の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
熊野速玉大社の投稿をもっと見る200件
コメント
お問い合わせ