御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
明治神宮ではいただけません
広告

めいじじんぐう

明治神宮のお参りの記録(1回目)
東京都原宿駅

投稿日:2017年07月30日(日)
2
七夕休暇、最後の神社は明治神宮です。
ほんとうに緑豊かで、夏の暑い日は避暑地にもってこいでした。
日本国民だけならず、外国の方が多く、とてもインターナショナルでした。
聞こえる言葉が日本語のがすくないです。
それだけ、海外の方にも興味を持っていただけるなんてうれしいですね。
2020年にはご鎮座100年を迎えるということで、少しずつ準備が始まっているようで、楽しみです(*^^*)
明治神宮の鳥居
明治神宮の自然
明治神宮の建物その他
明治神宮の建物その他
明治神宮の

すてき

みんなのコメント2件)

こんなに豊かな自然なのに、人工の森だというのが驚きですよね。
最近、カフェができていたのですが、メニューも英語ばかりで時代の流れを感じました。
(ちなみに私は前田利家公を推しています。)

2017年07月30日(日)

よしくんさん
ほんとに緑の広大さには驚きを隠せませんでした。人工でも世話されてる方の愛情の力の結果ですよね。素晴らしいです。
今回はゆっくり見て回る時間を取れなかったので、次回はカフェも気にしてみますね!

2017年08月09日(水)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
明治神宮の投稿をもっと見る758件
コメント
お問い合わせ