御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
日本橋日枝神社ではいただけません
広告

にほんばしひえじんじゃ

日本橋日枝神社のお参りの記録(1回目)
東京都茅場町駅

投稿日:2023年04月25日(火)
参拝:2023年4月吉日
日本橋の証券取引所から少し離れた場所にある。
この辺りは、平日に比べると土日は空いているのだろうか。

訪れた土曜日、周りには人は見当たらず、参拝は私1人。
日本橋三越近くにて参拝した2つの神社が大変な混雑でゆっくりと参拝どころではなかったので、本当に嬉しく、有難く思い、ゆっくりと参拝出来た。

入口だけ観ると、小さく見えるが、奥に入るとそれなりの広さがあった。
裏には、天台宗の寺院があり江戸時代に徳川家康の参謀であった天海和尚が広めたのであろう。明治維新後の新仏分離令までは別当だった。

芝、日本橋、上野と廻ったが、徳川家康の賢さが思い伺えるののだ。
織田信長のように、比叡山焼き討ちなどしても、良いことなんて何もないのだ。
寧ろ、天海和尚のような賢い僧侶を参謀にしたからこその江戸発展なのではあるまいか。

今でこそ、世界でも人口の多い大都市、東京だが、豊臣秀吉の時代は田舎で追いやられたのだから。
江戸が発展していくのは、徳川家康、天海和尚、又、日本の神々の力があったのだと感じるのであった。



日本橋日枝神社の御朱印
日本橋日枝神社(東京都)
日本橋日枝神社(東京都)
日本橋日枝神社(東京都)
日本橋日枝神社(東京都)
日本橋日枝神社(東京都)
日本橋日枝神社の本殿
日本橋日枝神社(東京都)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
日本橋日枝神社の投稿をもっと見る102件
コメント
お問い合わせ