御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
蓮華寺ではいただけません
広告

れんげじ|新義真言宗 豊山派石澤山

蓮華寺
東京都 上北台駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

巡礼

その他の巡礼の情報

多摩新四国第四十番霊場

おすすめの投稿

平成元年ママ
2020年06月05日(金)
597投稿

多摩都市モノレールが延伸する事になっていますが
まだまだ工事などは行う事はございません。
立川駅からモノレールに乗り終点は上北台駅。

其処から歩いて約15分。新青梅街道を越えて、北へ向かうと
グーグルマップに“豊鹿嶋神社 要石”とある。特に名前も看板も無い。
お賽銭入れも無い。
ちょっと小さな祠。だけどもパワーポイントみたいに御神木がある。
この隣の並びにあるお寺。此処も修験道のお寺。

東大和の歴史ブログによると、此処も多摩湖の湖に沈む為、
此処のばかりに移転して来たお寺。戦前はこの辺り畑だったと思う。

それで本堂前で御経唱えて、わきにある事務所のような玄関押しても出ない。
仕方なくこのお寺の電話番号へ電話すると
山門の横に保育園の事務所がアリ。
それで住所変更さまお出かけなのでれんげ保育園事務所へ写経も渡し
300円も渡し、多摩都市八十八箇所巡りの御詠歌入りの御朱印を
戴いた。

それで41番の札所の場所が近くだというので聞いた。
この時点で写経予備無かった事に気づいたのは
41番札所行って気づいた。
此処で気づいたとしても写経する場所も無い為
後日郵送するしかありません。

蓮華寺の山門

昭和の時多摩湖造成された時創られたものには想われないくらい立派な門。

蓮華寺の建物その他

山門の横が保育園事務所。此処で、御朱印いただきます。

蓮華寺の本殿

本堂

蓮華寺の建物その他

保育園の事務所

もっと読む
投稿をもっと見る(2件)

蓮華寺の基本情報

住所東京都東大和市芋窪3-1603
行き方

多摩都市モノレール上北台駅約徒歩15分

アクセスを詳しく見る
名称蓮華寺
読み方れんげじ
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号042-565-3341
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://higashiyamato.net/higashiyamatonorekishi/2019/04/10/renngeji/

巡礼の詳細情報

多摩四国八十八箇所

第40番

御本尊:不動明王

詳細情報

ご本尊不動明王
山号石澤山
院号愛染院
宗旨・宗派新義真言宗 豊山派

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ