御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
天王寺ではいただけません
広告

天王寺のお参りの記録(1回目)
東京都日暮里駅

投稿日:2023年12月05日(火)
参拝:2023年12月吉日
尊敬する牧野富太郎博士のお墓に行こう!と訪れた谷中霊園にて、こちらが牧野富太郎博士の菩提寺であると知った。

紅葉坂。その名が示す通りの紅葉の見所だ。
東京の、山手線駅から徒歩2分。こんな自然溢れる感じでいいのかーー!
と叫びたくなってしまうのであった。
谷中大仏、毘沙門堂と紅葉の紅と相まって見事であった。

そして、ここの看板を見て、何ーーー!と思った事がある。
イヤイヤ。自分の勘違いだったのか。
「雑草という名の草はない」
これは昭和天皇のオリジナルの名言なのだと思っていたのだ。
確か、昔からこの名言は知られていた。え?昭和の時代に聞いたんだろう、って?はい。そうですがな。
だが、しかあし!
この寺で知った事実。牧野富太郎博士の言葉じゃないかあ。

人生は勉強や!そして、行動や!

植物にも命がある。
このことを教えてくださった故人に感謝したい。

天王寺の御朱印
天王寺(東京都)
天王寺(東京都)
天王寺(東京都)
天王寺(東京都)
天王寺(東京都)
天王寺(東京都)
天王寺の建物その他
天王寺(東京都)
天王寺(東京都)
天王寺(東京都)
天王寺の建物その他
天王寺(東京都)
天王寺(東京都)
天王寺(東京都)
天王寺(東京都)
天王寺(東京都)
天王寺(東京都)
天王寺(東京都)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
天王寺の投稿をもっと見る36件
コメント
お問い合わせ