御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
出雲大社ではいただけません
広告

いずものおおやしろ

出雲大社のお参りの記録(1回目)
島根県出雲大社前駅

投稿日:2022年02月12日(土)
参拝:2021年11月吉日
2021/11/18
出雲大社

薄暗い【稲佐の浜】に降り立ち、弁天島を参拝したのち浜の砂を頂き、出雲大社へ。

鳥居の左側から入り、鳥居をくぐったら左足からスタート。

【祓社】はらえのやしろを参拝。
本殿参拝前に心身を清める為に参拝する社だそう。

{二礼四拍手一礼}
お間違いなく。

出雲大社は、反時計回りに参拝するといいそう。

主祭神は、大国主命。日本全土を見守る神。

私は一切
知識はないが、相方が
まるで知り合いかのように、神々の名前や歴史を知っているので、毎回説明してくるけど、何回聞いても、、ん〜わからん💦

そんなやりとりをしながら、出雲大社で最大級のパワースポットである【素鵞社】そがのやしろへ。
稲佐の浜で頂いた砂を、
素鵞社に置き換え持ち帰った。
沢山方が来られていて、押し流される感じやったけど、しっかりパワーを頂いたとおもうので、持ち帰った砂を小分けにして家族に運のお裾分けしようと思う✌️
出雲大社の建物その他
夜明け前、たくさんの方が稲佐の浜の御砂を貰いにいらっしゃっていた
出雲大社の鳥居
出雲大社(島根県)
幼い頃から夏になると毎年お参りに上がっていた出雲大社。神在月に来たいと願っていたら、長期の休みがとれて本当に来ることができた。ありがとうございます
出雲大社の本殿
出雲大社の建物その他
出雲大社の本殿
出雲大社(島根県)
出雲大社の御朱印
出雲大社(島根県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
出雲大社の投稿をもっと見る446件
コメント
お問い合わせ