御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
推惠神社ではいただけません
広告

すいけいじんじゃ

推惠神社のお参りの記録(1回目)
島根県松江駅

投稿日:2019年11月04日(月)
参拝:2019年11月吉日
もともと熊野神社にお参りしようと思ったら見つけました。熊野神社の裏側の参道を通って熊野神社から出ると,その隣にありました。あまり手入れがされておらず,参道にも苔が目立ったりしていますが,逆に人の手が入っておらず自然の中にある神社という感じで静かで心地よいです。お参りすると拝殿の正面や,本殿の屋根の方に徳川の葵の御紋がありました。松平松江藩と何らかの関わりがある神社なのかと興味深い思いがします。そういえば松江藩のお殿様が船遊びをしたという楽山公園がすぐ近くにあるなぁ…また,余談ですが神社の石碑前の駐車場(この神社のものかは不明)にポケ◯ンGOのジムか何かがあるようで,忘れた頃に車が来ます😅
推惠神社の建物その他
神社入口の石碑です。近くに駐車場(神社の駐車場かは不明)があります。
推惠神社の鳥居
神社正面の鳥居です。周りはとても静かで,たまに鳥が頭上を飛んでいきます。
推惠神社の手水
手水舎です。蛇口を捻るときちんと水が出てきました。
推惠神社の建物その他
参道です。左右を狛犬や燈篭が並び,なんだか緊張します。
推惠神社の建物その他
やはり松江藩と関係があったから短い参道ですけど狛犬達が整然と並んでいるのかな,と思いました。
推惠神社の本殿
拝殿正面です。御賽銭箱に葵の御紋があります。自然と背筋が伸びます。
推惠神社の本殿
本殿です。上の方にも葵の御紋があります。色々と興味深いです。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
推惠神社の投稿をもっと見る8件
コメント
お問い合わせ