御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
上山神社ではいただけません
広告

うえやまじんじゃ

上山神社のお参りの記録(1回目)
滋賀県能登川駅

投稿日:2024年05月11日(土)
参拝:2024年5月吉日
東近江市で神社巡りに行ってきました。
古文書によれば人皇61代朱雀帝の天慶4年辛丑9月高嶋郡比良の山辺より光物が湖上を東へ渡御し、その途中山路に着任し鎮座となりました。その後、菅公が勅使として敦賀の気比神宮にご来向の節、この社に参拝されたことを因としてその尊霊を配祀し上山神社と称しました。上山神社は菅公参拝以前よりあり、創建は天慶以前と考えられます。詳しくは「山路上山神社社宝歴」に掲載されています。
春祭りの夜の宵宮祭では、「噴き出し」と呼ばれる、火薬を仕込んだ竹筒を点火してから振り回す勇壮な神事が行われています。
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
拝殿の屋根の瓦が凄い
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
本殿横に裏参道があります
上山神社(滋賀県)
神武天皇遥拝所
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
上山神社(滋賀県)
参道の横に御供田があります

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
上山神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ