御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
石山寺ではいただけません
広告

いしやまでら

石山寺のお参りの記録(1回目)
滋賀県石山寺駅

投稿日:2022年05月07日(土)
参拝:2022年5月吉日
2
憧れていた石山寺へ、やっとご縁あり参拝。😍源氏物語のはじまりの地ですし、マンガの「おちくぼ」でも、石山寺詣りの場面があり、どんな感じなのか期待大!当時(平安時代)は琵琶湖の風景を堪能しながら石山寺詣をすることが貴族の女性達の楽しみだったそうで、いつの時代も楽しむ心は同じなんですね。🥰

壮大な東大門前に立つと興奮してしまい、(建久年間(1190〜1199年)に源頼朝により寄進された重要文化財指定)貴族女性の気分!😅ステキ過ぎます。😍😍😍
青紅葉の参道を進むと、境内は広すぎて飲み込まれそうな感じ。参拝を済ませてから境内散策。何回参拝しても飽きなさそうですね。😅短時間で回る事は厳しいと思います。🍁紅葉の時期🍁に再びお詣りしてみたいです。
石山寺の建物その他
境内図
石山寺の山門
東大門
石山寺(滋賀県)
石山寺(滋賀県)
大国堂
石山寺(滋賀県)
お団子やさんのイスのオブジェ
あげみたらし団子🍡いただきました😋あげよもぎきな粉味美味しかった!
石山寺(滋賀県)
三鈷の松
石山寺の自然
石山寺の建物その他
鐘楼 ウクライナ募金活動されていました。少しですが寄付😌
石山寺(滋賀県)
石山寺の建物その他
石山寺の建物その他
多宝塔
石山寺(滋賀県)
石山寺の塔
宝篋印塔 うっすら番号見えました。
石山寺の建物その他
石山寺(滋賀県)
石山寺の建物その他
石山寺(滋賀県)
腰掛け石
石山寺(滋賀県)
石山寺の建物その他
しじみオブジェ?帰りにスイーツ巡礼🍮石山プリンいただきました!一個お高いのに少なすぎる。🤣でも、美味しい😍

すてき

御朱印

みんなのコメント2件)

この、食いしん坊!なんてw

イスは牛ですか??
見どころ沢山ですね!

2022年05月08日(日)

おしりちゃん🌺さん 

いや、ほんと現地行かれた事あります?😆あの、門前の誘惑には抵抗出来ません!🤣揚げみたらしは香ばしく、プリンはバニラアイスみたいで。😋他に、さつまいも🍠スイーツのお店もあり、悩みました。😝やっぱり、歩き疲れた後のスイーツやめられません!🤣

ベンチの真ん中に小さなオブジェの牛🐂さんです。隣りのベンチにはライオン🦁らしきものも。また行きたいところです。

2022年05月08日(日)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
石山寺の投稿をもっと見る203件
コメント
お問い合わせ