御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

日本神社のお参りの記録一覧
埼玉県 児玉駅

箱根の山は
2024年05月26日(日)
725投稿

東石清水八幡神社から向かうと途中に日本神社はこちらと小さい木の看板が出てる家があり、ここが宮司さまのご自宅ではないかと思います。こちらでも御朱印のお書き入れがいただけるようです。最後の写真に電話番号があります。東石清水八幡神社でいただける御朱印は丸い印で、宮司さまは四角い印のようです。
神社のある小山を越えたところに駐車場があり、そこから結構歩きます。石段を上がります。
(御朱印第836号)

日本神社の御朱印

直書き

日本神社(埼玉県)

駐車場

日本神社(埼玉県)

近くの商店に案内がありました。
お店は閉まってましたが、絵馬や書き置きの御朱印などが置いてあるようです。

日本神社(埼玉県)

ここから結構歩きます

日本神社(埼玉県)
日本神社(埼玉県)
日本神社(埼玉県)
日本神社(埼玉県)
日本神社(埼玉県)
日本神社(埼玉県)

拝殿両脇に摂社が沢山

日本神社(埼玉県)

東石清水八幡神社のほか、宮司さま宅でも御朱印がいただけるようです

日本神社(埼玉県)

神楽殿のなかの額のような彫刻がなかなか素晴らしかったです

もっと読む
断捨離
2023年11月25日(土)
1308投稿

日本神社!この名称の神社はお初です。当たり前です、こちらしかございません。
坂上田村麻呂が神武天皇をお祀りして、、また出た田村麻呂(*゚∀゚*)
当初は神武神社だったそうですが、合祀などした上で明治14年に日本神社になったそうです。
こっそり言うけど、大室神社ってわけにはいかないからね。(*゚∀゚*)
と、最近ちょっと目覚めてしまったので辛口になりましたが、サムライブルーの青いだるまが象徴するように、スポーツの勝利を願ってお参りする方々から篤く信仰されています。

日本神社(埼玉県)

駐車場は道路沿いの新井商店脇にあります。

日本神社(埼玉県)

四季桜が咲いています。
とっても可愛い😍

日本神社(埼玉県)

そして、この細道を歩きます。

日本神社(埼玉県)

部活の練習のように階段を登ります。

日本神社(埼玉県)

着きました。運動不足のアラ5.6には結構きつい

日本神社(埼玉県)

由緒書き

日本神社(埼玉県)
日本神社(埼玉県)

神楽殿

日本神社(埼玉県)

これはどう見ても龍と波

日本神社(埼玉県)

拝殿

日本神社(埼玉県)

写真にすると合成に見えるけど実体はあります。青いだるま。

日本神社(埼玉県)

勝利を願うたくさんの絵馬があります。

日本神社(埼玉県)

境内社

日本神社(埼玉県)

綺麗

日本神社(埼玉県)

両目の入っただるまばかりです。

日本神社(埼玉県)
日本神社(埼玉県)
日本神社(埼玉県)

新井商店はお留守で1キロ程離れたご自宅に伺い、頂きました。
ナデシコジャパンが祈願に来たんじゃなくて、こちらから送ったんだって、コソッと教えてくれました🤫

もっと読む

埼玉県のおすすめ3選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ