御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いわつきひさいずじんじゃ

岩槻久伊豆神社のお参りの記録(1回目)
埼玉県東岩槻駅

投稿日:2023年10月27日(金)
参拝:2023年10月吉日

2023.10.29
⑬岩槻「久伊豆神社」
・御祭神  大国主命
・社格   旧県社
・御由緒
 今から約1400年前、欽明天皇の時代に土師氏が出雲より
 久伊豆明神の分霊を勧請し岩槻に社殿を建立したことに
 始まる。
 1457年、太田道灌が岩槻城を築城した際、岩槻城の鎮守
 とした。
・御朱印は社務所が4時までで、着いたのが4時10分、
 泣く泣く帰途についたとさ😭
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
久伊豆神社拝殿
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
久伊豆神社参道入り口
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
久伊豆神社一の鳥居
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
参道から二の鳥居を望む
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
二の鳥居
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
拝殿
岩槻久伊豆神社(埼玉県)
久伊豆神社御由緒

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

良ちゃんさんのプロフィール画像

良ちゃん13投稿

良ちゃんさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
岩槻久伊豆神社の投稿をもっと見る149件
コメント
お問い合わせ