御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
鏡作坐天照御魂神社ではいただけません
広告

かがみつくりにますあまてるみたまじんじゃ

鏡作坐天照御魂神社のお参りの記録(1回目)
奈良県田原本駅

投稿日:2024年01月21日(日)
#鏡作坐天照御魂神社 #鏡作神社

ご祭神はアマテルクニテルヒコホアカリの命、イシコリドメの命、アメノヌカドの命。

#天照国照彦火明命

パンフに、アマテラス大御神の孫でニニギの命の兄とある。古事記によればそれはアメノホアカリの命。先代旧事本紀だと、アマテルクニテルヒコ-アメノホアカリ-クシタマ-ニギハヤヒの尊という別名がある。

先代旧事本紀によれば、”たかまのはら”にいた時に御子アメノカゴヤマの命が生まれ、彼を含む多くの神々を連れて降臨。その後さらにウマシマジの命が生まれた。
よってアメノカゴヤマの命とウマシマジの命は異母兄弟ということになる。日本書紀によれば、ニニギの尊の降臨から神武東征の開始までに180万年近くが経過しているそうだ。兄弟の年の差も気になる。
ただ彼ら、神武東征で共に活躍し、その後も交流はあったようだ。ウマシマジの命を祀る物部神社(島根県大田市)によれば、彼らは共に尾張(愛知県西部。名古屋市など)・美濃(岐阜県南部。岐阜市など)・越の国(北陸、特に新潟県)を平定したと。
尾張と越後にはアメノホアカリの命やその子孫を祀る有力な神社がある。特に真清田神社(愛知県一宮市)のご祭神は、ここ鏡作神社と同じアメノホアカリの命。美濃に関しては、岐阜市に鎮座する伊奈波神社や金神社が物部氏と関連があるようだ。
鏡作坐天照御魂神社の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
鏡作坐天照御魂神社の投稿をもっと見る11件
コメント
お問い合わせ