御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
久度神社ではいただけません
広告

くどじんじゃ

久度神社のお参りの記録(1回目)
奈良県信貴山下駅

投稿日:2020年07月07日(火)
参拝:2020年7月吉日
大和国平群郡の式内社です。御祭神の久度大神さまは竈の神、火の神として信仰されており、その信仰は平安京に遷都した後も、平野神社の御祭神の一柱として共に遷座しています。やっぱご飯大事ε-(´∀`; )
久度神社の建物その他
《表参道》
久度神社の歴史
久度神社の御朱印
《由緒書き》
久度神社の鳥居
《鳥居》
扁額には「徳維馨」と書かれています。説明は特にありませんが、江戸後期の儒学者、斎藤竹堂という方の諱が合致します。果たして関係は…
久度神社の手水
《手水舎》
久度神社の本殿
《拝殿》
内部に絵馬がたくさんあります。
久度神社の建物その他
《本殿》
☆チェックポイント!!
由緒書きには久度大神さま以外に八幡、春日、住吉大神さまが合祀されています。
そも、今の久度大神さまは失われており、平野神社さんから勧請し直されたんだとか。
もともとは久度神社ではなく、比定社にあたることから勧請し直されたのかもしれませんね。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
久度神社の投稿をもっと見る11件
コメント
お問い合わせ