御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

こくほう だいほうじ

国宝 大法寺の日常(21回目)
長野県別所温泉駅

投稿日:2019年09月18日(水)
10/1より頒布を予定しておりました日本最古の鯱(しゃちほこ)をデザインした御朱印帳ですが、諸事情により10/7からの頒布とさせていただくこととなりました。
頒布時期が遅れてしまうこと、心よりお詫び申し上げます。

即位礼正殿の儀が執り行われる10/22には、堂内ライトアップにより鯱を外部より拝観できるようにいたします。御朱印帳を受け取られます方は、10/22の参拝をご検討くださいませ。

限定御朱印付きの初版50冊は予約終了となりましたが、ホームページからの申込による発送は、引き続き対応いたしております。
国宝 大法寺の御朱印帳
新御朱印帳 鯱(しゃちほこ)
国宝 大法寺の芸術
|重要文化財|日本最古の鯱(しゃちほこ) 鎌倉時代末から室町初期

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
国宝 大法寺のお知らせをもっと見る342件

国宝 大法寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ