御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
生島足島神社ではいただけません
広告

いくしまたるしまじんじゃ

生島足島神社のお参りの記録(1回目)
長野県下之郷駅

投稿日:2022年10月25日(火)
参拝:2019年11月吉日
【過去参拝】諏訪大社詣での旅行
途中で立ち寄った生島足島神社
生島足島神社(長野県)
東鳥居
生島足島神社(長野県)
東御門 神紋である「三つ巴」と「鬼梶の葉」
生島足島神社(長野県)
御本社へ向かって神池を渡る「御神橋」
生島足島神社の建物その他
神楽殿
生島足島神社(長野県)
子安社 良縁子宝、安産子育、夫婦円満の神
生島足島神社(長野県)
御本社 神島に鎮座し、本殿内殿の土間がご神体
生島足島神社の建物その他
御本社境内右にある磐座 磐境
生島足島神社(長野県)
摂社 諏訪神社 真田信幸公により寄進された。
生島足島神社の建物その他
「歌舞伎舞台」武田信玄の「願文」など古文書が多数展示されており、奈落に降りて、「回舞台」や「せり」の舞台装置に触れることができる。
生島足島神社の鳥居
西鳥居
生島足島神社(長野県)
神池
生島足島神社(長野県)
御歳代御仮殿(みとしろおかりでん)
生島足島神社(長野県)
境内社 八幡社
生島足島神社(長野県)
境内社 秋葉社
生島足島神社の末社
境内社 荒魂社

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
生島足島神社の投稿をもっと見る99件
コメント
お問い合わせ