御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

しなのこくぶんじ|天台宗

信濃國分寺のお参りの記録一覧
長野県 信濃国分寺駅

たっこ
2022年09月11日(日)
300投稿

天台宗の寺院。本尊は薬師如来
奈良時代に聖武天皇により日本各地に建立された国分寺のうち、信濃国国分寺の後継寺院にあたります。

信濃國分寺の建物その他
信濃國分寺の本殿
信濃國分寺(長野県)

蓮子の種

信濃國分寺の自然
信濃國分寺(長野県)
信濃國分寺(長野県)
信濃國分寺の建物その他

三重塔 重要文化財

信濃國分寺の御朱印

直接書いて頂きました。渡してくれる時、ご祈祷して頂きました。初めてでした^o^

もっと読む
ソト神
2021年04月20日(火)
133投稿

小諸から信濃鉄道で信濃国分寺駅で降り3分くらい セルフで絵馬と絵葉書いただきました 御朱印は見つけられませんでした

信濃國分寺の山門

仁王門

信濃國分寺の建物その他

参道

信濃國分寺の本殿

本堂(薬師堂)

信濃國分寺の本殿

本堂(薬師堂)

信濃國分寺の像

本堂脇の象像

信濃國分寺の歴史

日本遺産の説明図

信濃國分寺の建物その他

三重塔 国指定重文

信濃國分寺の建物その他

三重塔 

信濃國分寺の建物その他

真田徳川会見の地

信濃國分寺の絵馬

絵馬 1月8日の縁日にちなんだ

もっと読む
朧月魅凪
2021年03月03日(水)
47投稿

少しづつ暖かくなり...と思ったら、やっぱまだまだ寒いこの時期。
巣篭もりのままではイカン!と。
上田市の日中は、時折冷たい風が吹くもののお日様の光が広がる快晴。

【上田市 八日堂 信濃国分寺】
中部四十九薬師霊場第一番。
天台宗寺院・御本尊は薬師如来。
創建年は奈良時代。現在では山号、院号はありませんが、江戸時代には 浄瑠璃山真言院国分寺 と称したそうです。
毎年1月7.8日は八日堂縁日があり多くの人がおとずれますよ。

信濃國分寺の建物その他
信濃國分寺の建物その他

信濃國分寺

信濃國分寺の手水
信濃國分寺の建物その他
信濃國分寺の建物その他
信濃國分寺の本殿

本堂 薬師堂。
江戸末期、万延元年(1860)施工。
発顔から33年の歳月を要し、東北信全域から浄財を募り建てられた壮大な伽藍。

御住職が境内のお掃除をされていました。

信濃國分寺の本殿

本堂内に入り参拝が出来ます。
中には薬師如来尊の大きな提灯が見えますね。

信濃國分寺の本殿

本堂には、鳳凰の彫刻と鬼瓦

信濃國分寺の芸術

蒼龍の彫刻

信濃國分寺の芸術

獅子と漠(象)の彫刻。
漠なのか象なのかいつも悩んでしまう。
個人的には漠に近い気がしますが、知ってますか?

信濃國分寺(長野県)

大きくて立派な鬼瓦です。

信濃國分寺の本殿

本堂側面から。

信濃國分寺の建物その他

鐘樓
上田藩主松平伊賀守の保護で享和元年(1801)棟上。
瓦葺の屋根の反りがとてもかっこよく感じます!

信濃國分寺の塔

三重塔。室町中期の建立で、
和唐折衷様式との事です。

信濃國分寺の塔

三重塔小心柱
昭和7年から8年にかけて解体修理が行われた時に心柱も取り替えました。解体時に短く切断されてますが、建立当時のままだとすると600年前の古材との事です。
現代にも通じる当時の日本の建築技術の高さと、時代を超えて残る建築材一つにも、大工さんの人柄や風景にまで思いを馳せてしまい郷愁を感じます。

信濃國分寺の建物その他
信濃國分寺の歴史

東京スカイツリーと同じ建築構造と書かれてます。

信濃國分寺の建物その他

観音堂です。
江戸初期の百体観音像が安置されています。

信濃國分寺の建物その他

真田•徳川会見の地
第二次上田合戦の際に、真田昌幸公が徳川方に付いた真田信之等と会見を行った場所とされてます。
この関ヶ原の戦いにおける、真田一族の運命は本当に辛い。
世に言う【犬伏の別れ】は、次男の自分に当て嵌めて考えても、ずっとモヤモヤ(~_~;)←こういう感じ。

信濃國分寺の建物その他

地蔵堂
地蔵尊と閻魔十王が安置されています。

信濃國分寺の芸術

地蔵堂の彫刻です。

信濃國分寺の芸術
信濃國分寺の仏像
信濃國分寺の御朱印

こういうご時世なので、
書き置きにて。と張り紙がありましたが、帳面があればお書きしますよと言って頂きました。

信濃國分寺の景色

因みに、前日は晴れ☀️のち、午後から雨、のち暴風雨、のち雪→からのブリザード。
イヤ、こえぇ((((;゚Д゚)))))))
今日は空気が澄んでいて、上空数千mの飛行機がキレイに見えました。多分松本空港に向かってます。

もっと読む

長野県のおすすめ2選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ