御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ばとうかんのん

馬頭観音の御由緒・歴史
長野県 七久保駅

ご本尊馬頭観音
ご由緒

道の駅花の里の正面玄関前に、道祖神と馬頭観音様をおまつりしています。馬頭観音は馬を守るという信仰のもとの神様で、ご利益が「無病息災、動物救済、厄除け、旅行・交通安全」とされております。
馬は、昔は交通(乗用・荷役)の大切な手段でした。花の里いいじまでは、皆様の旅の途中の安全や健康を、馬頭観音様とともに祈願させていただきます。
(道の駅 花の里いいじまHPより)

歴史の写真一覧

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ