御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
伊勢神宮外宮(豊受大神宮)ではいただけません
広告

いせじんぐうげくう(とようけだいじんぐう)

伊勢神宮外宮(豊受大神宮)のお参りの記録(1回目)
三重県伊勢市駅

投稿日:2023年01月02日(月)
参拝:2022年12月吉日
【15】伊勢神宮外宮(豊受大神宮)
三重県伊勢市豊川町279

今年は元旦ではなく直前の年末にお礼参りをしたらどうだろう、
きっと参拝客も少ないだろうしと安易に思いつき、年内ギリギリお伊勢参りへ出かけました。
いやぁ、午前中から内宮周辺の駐車場は満車でした…。
元旦以降の混雑とは全然違いますでしょうが、予想外にたくさんの方が参拝されていて
比類なき拠り所であることを再認識しました次第です。

外宮は、内宮の天照大御神のお食事を司る御饌都神、豊受大御神をお祀りしていて
神様へお食事をお供えする神事「日別朝夕大御饌祭」を毎朝夕に1500年も続けていると知って、子供が心底おどろいていました。
しかも神職さんは前夜からお籠もり!えぇぇ!?と困惑していたので、神様と向かい合うとはそういうことなんだねと随分と話し合いました。

外宮を参拝し御朱印を頂戴しましたあとは、内宮へ向かいました。
(御朱印の列に20分ほど並びました)
伊勢神宮外宮(豊受大神宮)の建物その他
伊勢神宮外宮(豊受大神宮)の建物その他
伊勢神宮外宮(豊受大神宮)の鳥居
伊勢神宮外宮(豊受大神宮)の御朱印
外宮

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
伊勢神宮外宮(豊受大神宮)の投稿をもっと見る566件
コメント
お問い合わせ