御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
多度大社ではいただけません
広告

たどたいしゃ

多度大社のお参りの記録(1回目)
三重県多度駅

投稿日:2023年06月19日(月)
参拝:2023年6月吉日
久しぶりにお出かけ、午後少し過ぎてから行ったため、着いたのは15時をまわってました。
わたしは初参詣 
多度大社といえば、上げ馬神事で有名ですね。

大きな社、駐車場も完備されていて、土日は有料ですが、平日は無料みたいです。
駐車場からすぐに階段があり、大きな鳥居があります。上げ馬神事で有名な坂は思ったより狭くてここを駆け上がるんだって思いました。
階段をあがり、鳥居をくぐり少し進むと左手に手水舎が、手水舎にも鳥居が雰囲気がいいですね。

奥へ進むごとに神秘的な雰囲気で心が洗われるようで落ち着きます。奥の滝も素敵で水の流れる音に癒されます
お守りおみくじもたくさんあり。御朱印も種類豊富で選べれて素敵です。
結婚式場もあり、縁結びも有名だとか
馬の日だったので、限定の御朱印を授かることができました。素敵な大社です。
お土産はやかもち買ってきました。もちもちしてて美味しかったです。
多度大社(三重県)
多度大社の体験その他
多度大社(三重県)
多度大社(三重県)
多度大社の像
多度大社(三重県)
多度大社の山門
多度大社(三重県)
多度大社(三重県)
多度大社(三重県)
多度大社(三重県)
多度大社(三重県)
多度大社(三重県)
多度大社(三重県)
多度大社(三重県)
多度大社(三重県)
多度大社(三重県)
多度大社(三重県)
多度大社(三重県)
多度大社(三重県)
多度大社(三重県)
多度大社(三重県)
多度大社(三重県)
多度大社(三重県)
多度大社(三重県)
多度大社(三重県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
多度大社の投稿をもっと見る133件
コメント
お問い合わせ