御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

うにさくらじんじゃ

宇爾櫻神社のお参りの記録一覧
三重県 斎宮駅

神祇伯
2022年10月19日(水)
1362投稿

伊勢国多気郡の式内社です。多気郡には「うに(宇爾、有弐)」の社名を持つ神社が三社あり、そのうちで「桜」の字がついているのが当社です。しかし桜は境内にあるようには見えませんでした。春に来たらもしかしたら…?

宇爾櫻神社の鳥居

《一の鳥居と社号碑》
社号碑が石碑ではなく何か石の板の破片みたいなものに刻まれています。

宇爾櫻神社(三重県)

《手水舎》
蛇口式です。

宇爾櫻神社(三重県)

《二の鳥居以降》
森の奥に輝く一基の鳥居が…

宇爾櫻神社の鳥居

《輝く鳥居》
本当につい最近建てられたみたいですね。

宇爾櫻神社(三重県)

《神宮遥拝所と裏参道》
ここも拝殿前から真っ直ぐ道があるのにこちらは表参道ではないようです。

宇爾櫻神社(三重県)

《祓所》

宇爾櫻神社の本殿

《拝殿》
👁チェックポイント‼️
なんかめっちゃ綺麗な社殿だなぁと思って先に投稿されてる御朱印ビギナーさんの写真を見ると、やはり鳥居とともに新しくなっていました。神宮の式年遷宮とは関係ないとは思いますが、やはり新しい社殿になるとまた力が戻ってきた感じがするよね。

宇爾櫻神社の本殿

《拝殿内部》🙏
本殿の瑞垣も綺麗になってました。

宇爾櫻神社の建物その他

《御祭神一覧》
木花佐久夜姫神さまを祀っていた桜社とこの地にあった天王社を合祀し、その後神社合祀政策によって周辺の小社が複数合祀されています。また、明和町上野の仲神社のように昭和に元鎮座地に分祀された神社もあります。

宇爾櫻神社(三重県)

《末社》
社殿の隣に神宮の古殿地のような敷地があるので遷宮かあるのか?と思ったら過去の写真を見ると桜宮という末社があったみたいです。どこへ行ってしまったのか…

もっと読む

三重県のおすすめ💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ