御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
鹿苑寺(金閣寺)ではいただけません
広告

ろくおんじ (きんかくじ)

鹿苑寺(金閣寺)のお参りの記録(1回目)
京都府北野白梅町駅

投稿日:2022年10月20日(木)
参拝:2022年10月吉日
京都めぐりの最後に金閣寺に参りました。
いままで廻ってきた寺社は参拝客が少なかったのですが、さすがにここは団体さん、外国人も含め賑わっていました。
今まで何度か訪れたことがあるのですが、何度行っても、金閣が見えると思わず「おお~」と声が出てしまいました。存在感抜群の建物ですよね。個人的には世界中で「おお~」と思わず声が出るのは金閣寺とサグラダファミリアぐらいではないかと・・・足利義満すごい!
一方通行の回廊を廻っていくとかなり接近して金閣を目にすることができます。昔はこんなに近づけなかった記憶があります。今日の金閣は華やかな光を発信していて、三島由紀夫の「金閣寺」のイメージにある「美しいゆえのはかなさ」という感じではなかったです。
鹿苑寺(金閣寺)の御朱印
仏陀の遺骨を納める「舎利殿」なんですね。
鹿苑寺(金閣寺)の建物その他
前池からです。
鹿苑寺(金閣寺)の建物その他
近くで撮影。空の雲が金閣から光とともに発信しているイメージが撮れました。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
鹿苑寺(金閣寺)の投稿をもっと見る318件
コメント
お問い合わせ