御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
阿弥陀寺(阿彌陀寺)/柳谷観音宇治別院ではいただけません
広告

あみだじ/やなぎだにかんのんうじべついん

阿弥陀寺(阿彌陀寺)/柳谷観音宇治別院のお参りの記録(1回目)
京都府宇治(JR)駅

投稿日:2024年03月26日(火)
参拝:2024年3月吉日
宇治散策。googleマップ先生によると阿彌陀寺の表記があり、たどり着いたところには日本四十八願と掘られた石柱が😲お邪魔すると左手に小さいお堂と右手に大きな本堂らしきものがあり覗いてみると柳谷観音の提灯が見えたので本堂前に回ると「柳谷観音宇治別院」の文字があり、間違いなさそうなので西山浄土宗の寺院なのかな。で、問題の日本四十八願はどうも一致しそうなのが「西方四十八願書」の二十八番所、伏見区淀水垂町の阿弥陀寺。Googleマップやサイト検索でも地蔵尊のお堂は出てきますがお寺は出てこないのでここの阿弥陀寺が移転されたのかも。また折を見て訪ねてみたいと思います。とはいえ京都の四十八願書は参拝だめなとこ多いからなぁ・・・😅
阿弥陀寺(阿彌陀寺)/柳谷観音宇治別院(京都府)
阿弥陀寺(阿彌陀寺)/柳谷観音宇治別院(京都府)
阿弥陀寺(阿彌陀寺)/柳谷観音宇治別院(京都府)
阿弥陀寺(阿彌陀寺)/柳谷観音宇治別院(京都府)
阿弥陀寺(阿彌陀寺)/柳谷観音宇治別院(京都府)
阿弥陀寺(阿彌陀寺)/柳谷観音宇治別院(京都府)
阿弥陀寺(阿彌陀寺)/柳谷観音宇治別院(京都府)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
阿弥陀寺(阿彌陀寺)/柳谷観音宇治別院の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ