御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

たまだれじんじゃ

玉簾神社のお参りの記録一覧
神奈川県 塔ノ沢駅

飛魚
2023年09月11日(月)
91投稿

まだまだ暑いですが、ここだけ冷んやりしっとりして清々しかったです☺️

玉簾神社(神奈川県)
玉簾神社(神奈川県)

近くに湧水もありました✨

玉簾神社(神奈川県)
玉簾神社(神奈川県)
玉簾神社(神奈川県)

九頭龍明神を祀る箱根神社の分社とのこと。

玉簾神社(神奈川県)

飛烟の滝✨

玉簾神社(神奈川県)

玉簾の滝✨

玉簾神社(神奈川県)
もっと読む
Kazu
2022年11月07日(月)
1644投稿

温泉施設 天成園 の中にある 神社^^
2つの滝に挟まれた中 105段の階段を登った先にあります^^
温泉施設の中ということも有り 神社周辺は 浴衣を着た方が沢山^^
流れ落ちる滝の水音をバックに きもちよ~~くお参りしてきました^^
御朱印は ナント!! 自販機^^;  機械は数か所に点在しているので園内探してみておくれ^^

玉簾神社の鳥居
玉簾神社の鳥居

ここより 105段 階段^^;;

玉簾神社の鳥居
玉簾神社の本殿

拝殿

玉簾神社の絵馬

絵馬^^

玉簾神社の絵馬
玉簾神社のおみくじ

おみくじ^^

玉簾神社の自然

玉簾の瀧

玉簾神社の自然

玉簾の滝

玉簾神社の自然

玉簾の滝

玉簾神社の自然

火烟の滝

玉簾神社の自然

火烟の滝

玉簾神社の体験その他

スタンプラリー^^  記念に入浴剤頂いてきました^^

玉簾神社の御朱印

御朱印

玉簾神社の御朱印

御朱印11月限定

玉簾神社の御朱印

御朱印<秋>

玉簾神社の御朱印

出世地蔵御朱印

玉簾神社の建物その他

御朱印自販機^^; いわゆる ガチャですな^^
お金入れて~~~ ハンドルひねると 出てきます^^;;

もっと読む
フクロー
2022年08月01日(月)
165投稿

日中、涼を求めて玉簾神社に行ってみました。アヒルたちも暑すぎて動かず、池にじっとしていました。箱根湯本の駅周りは人出が多かったのですが、こちらまで来ている観光客の方は、ほとんどいませんでした。

玉簾神社の御朱印

感染症対策のためだと思われますが、300円での自販機購入なっています。
シワにならないようにとの配慮なのか、御朱印の紙は、しっかりとした厚紙2枚に挟まれて袋の中に入っていました。

玉簾神社の本殿
玉簾神社(神奈川県)
玉簾神社(神奈川県)

御朱印は前回同様、自販機です。

玉簾神社(神奈川県)
玉簾神社(神奈川県)
玉簾神社の建物その他
玉簾神社の建物その他
玉簾神社(神奈川県)
玉簾神社(神奈川県)
玉簾神社の建物その他
玉簾神社(神奈川県)

マイナスイオン効果があるのか、とても涼しく感じました。

玉簾神社の動物
玉簾神社(神奈川県)
玉簾神社(神奈川県)
玉簾神社の手水
玉簾神社(神奈川県)
玉簾神社(神奈川県)
玉簾神社の建物その他
玉簾神社の建物その他

写真では見にくいのですが、霧状のミヌト散水がされていました。

玉簾神社の建物その他

併設の天成園です。観光客の方は少なかったです。

もっと読む
Gorilla-King
2021年01月14日(木)
449投稿

箱根神社の帰りに、ホテル天成園の庭園内にある箱根神社の唯一の分社で九頭龍さまが祀られている玉簾神社にお詣りしました。
車で行くと結構狭い道を進み、ホテルの有料駐車場があります。30分以内無料でした🤗

玉簾神社は、主祭神に箱根大神を奉斎し、相殿に九頭龍大神・水波能売神・稲荷大神・恵比寿神の神々をお祀りしており、家内安全、商売繁盛、開運出世の社として信仰をあつめています。
当神社は、江戸時代の小田原藩主・稲葉氏の邸内社として創建されたものと伝えられ、第二小田原藩主・稲葉美濃守正則は、江戸幕府四代将軍・家綱の信任が厚く、幕政の最高中枢である老中筆頭に昇進し、寛文期には箱根神社の造営や箱根用水の開発を手掛けた人物として知られています。

玉簾神社の鳥居
玉簾神社の建物その他
玉簾神社の周辺
玉簾神社の鳥居
玉簾神社の手水
玉簾神社の鳥居
玉簾神社の本殿
玉簾神社の絵馬
玉簾神社の本殿
玉簾神社の建物その他
玉簾神社の建物その他
玉簾神社の自然

飛烟の滝(ひえんのたき)
高さ約20メートル・幅約10メートル。名の「烟」は「けむり」の意味で、その名の通り、水しぶきが煙のように立ちこめる瀧です。玉簾の瀧と比べて力強さが感じられます。

玉簾神社の自然
玉簾神社(神奈川県)
玉簾神社の周辺

玉簾の瀧(たまだれのたき)
高さ約8メートル・幅約11メートル。流れ落ちる清水が「たますだれ」のように細かく美しいことから、この名で呼ばれるようになりました。水音の美しさも特長です。注連縄が飾られていることで見分けられます。

玉簾神社の自然
玉簾神社の動物

人懐っこいカモ🦆エサくれ!とアピール

もっと読む

神奈川県のおすすめ3選🎏

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ