御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

浄土真宗東本願寺派

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)のお参りの記録一覧
茨城県 ひたち野うしく駅

くし
2023年05月17日(水)
1450投稿

茨城の誇る最終兵器 牛久大仏
「お前はまだグンマを知らない」によると高崎観音と戦うらしい・・・まぁ関東に住んでるアニヲタやガノタならだいたい一度は妄想すると思うので、あの漫画がネタにする何年も前から同じようなこと考えてたけどな!(・∀・)
ちなみに、ぼくのかんがえたさいきょうのせっていではもっとスケールがでかくて、東京湾観音と鎌倉大仏と大谷観音も参戦して関東スーパー仏像大戦が起こるはずだった (東京と埼玉は思い付かずw)
クソ!俺にも画力さえあれば井田ヒロト氏より先に一発当てられたのに(ノД`)

・・・まぁ、ジョン・タイターの屁理屈なみに起こらなかった時間線の話は置いといてw

牛久大仏は大きさはともかく、現代に作られたものなのでさほど興味はなかったのですが、ここまで来たなら話のタネに一度くらいは拝んでおくかとw 御朱印肯定の東本願寺派ですがやや珍しい浄土真宗の受印もできるということで行ってみることに。
実は初回にこの辺りに来た時も寄ったんですが、もう夕方近かったのと、その時一緒に行った友人が全く興味を示さず駐車場から眺めただけで帰った(^^; 今回はせめて足下くらいまでは行ってみようかとw

女化神社から移動中、なぜか途中からやたら煽ってくるアホに後ろに付かれて、振りきるためワザと細い道を選んで走ってたら墓地の牛久浄苑の方に出てしまった(^^;

外人さん、東南アジア系やスリランカ系の観光客も結構多かったですね。
牛久大仏は阿弥陀如来だそうですが、あの辺の小乗仏教は釈迦如来以外は拝まないものと思ってたんだけど・・・まぁたぶん区別付いてないんだろうな(^^;
テレビで、タイかどこかの国で高僧のブロマイドを売ってる店を見たことがありますが、現地の偉い坊さんに混じって鎌倉や奈良の大仏の写真もあったしw

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)の御朱印

通常御朱印
通常印と大仏胎内券を買った場合だけ受印できる限定印がありました

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)(茨城県)

大仏胎内まで入る気はなかったので、庭園のみの入場券を購入w
ちなみに御朱印授与所は券売所横にあり、別に入場しなくても通常印だけは受印はできるようでした

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)の仏像

駐車場から
もうこれだけでお腹いっぱいでしたが、今回は一応園内までは入場w

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)の建物その他

仏教テーマパークといってもほとんど庭園のみ

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)(茨城県)

門前の仲見世
道の駅的な地域のお土産の店などが並ぶ、一軒仏具屋があり、御朱印帳の良いのがないかちょっと見てみましたが、まぁ当然ながら無難なデザインのものしかなかった(^^;
善光寺だったか成田山の門前町で見た仏具屋の方がはるかに種類が多かった

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)(茨城県)

右でいい、胎内も入らんし特別御朱印もいらんw

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)(茨城県)

入ってすぐの所でマジックショーやってました

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)(茨城県)

1/1000スケールの頭部模型
これ見ると実物はかなりでかいんだな!Σ( ̄□ ̄;)

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)(茨城県)

うん・・・いや白毫w
Wikipediaによると白毫とチャクラ、それとインド人が額に付けるビンディーは互いに直接の関係は薄いそうなんですが・・・
いや、全部位置同じだし何かしらの関係はあるだろ(^^;

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)(茨城県)
東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)(茨城県)

顔ハメ板

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)(茨城県)

一人なので大仏さん自身をハメてみたw
縮尺が違いすぎて顔だけハメることはできなかった orz

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)(茨城県)

絵馬・・・とは呼ばず真宗では願生文と呼ぶらしい

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)(茨城県)

發遣門

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)(茨城県)

門の中には親鸞聖人像と鐘

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)(茨城県)

ん?どゆこと(・_・?)

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)(茨城県)

なるほど!
門内の釈迦如来とガラスに映り込む大仏で二尊か

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)の仏像

モビルスーツが大部近くなってきた

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)の仏像

右手は季節の花の植えられた庭園
ちなみにこの辺りはインスタ映えを狙う外人さんが多数w
てかアチラの女性は彼氏とか旦那にカメラを向けられると、何の躊躇もなくモデルのようなポージングを取るwww
ああいう「人生私が主役よ!」みたいなエンジョイ&エキサイティングなところはぜひともあやかりたいw

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)(茨城県)

ちょっとやってみたかったんですが、一泊予定で花が保ちそうにないので断念

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)の建物その他

第二の鐘

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)の建物その他

お線香売り場

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)の建物その他

香炉も日本一だそうです

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)(茨城県)

成田空港が近いせいか飛行機が低空を飛んでました

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)(茨城県)

禹歩・・・とは呼ばないんだろうけど、それに近いものありw

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)(茨城県)

誰も立つ人いませんでしたが、自分は書かれてるとおりここに立ってお参りしましたw

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)の仏像

真下から遥拝

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)(茨城県)

うん、やっぱりロボットだな
EVAのごとくちゃんとアンビリカルケーブルも繋がってる☆(単なる送電線です)

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)(茨城県)

大仏右手には池があり
近付くと餌付けされた鯉が敏感に反応

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)(茨城県)

仲見世でとくに買うものはなかったので、バニラとメロンのミックスソフトだけいただきました
ホント門前仲見世というより道の駅だなw

もっと読む
ゆりあん
2022年11月02日(水)
75投稿

茨城県牛久市の牛久大仏で御朱印頂きました。

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)の御朱印

限定御朱印です。
書き置きです。

東本願寺本廟 牛久浄苑(牛久大仏)の御朱印

通常御朱印です。1回目の参拝で頂けます。直書きです

もっと読む

茨城県のおすすめ🎏

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ