御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
(下館)羽黒神社ではいただけません
広告

(しもだて)はぐろじんじゃ

(下館)羽黒神社のお参りの記録(1回目)
茨城県下館駅

投稿日:2023年12月24日(日)
参拝:2023年12月吉日
クリスマスイヴの雰囲気を味わいたいので「SLサンタトレイン2023」を見がてら、参拝してきました。
1481年、この地に下館城を築いた水谷勝氏(みずのや かつうじ)公が領内の安全を願い、山形県 出羽三山の羽黒大神をお迎えしたのが始まりだそうです。
下館祇園祭 平成神輿 重量2㌧を見守る神社。
(下館)羽黒神社の御朱印
年末お忙しい中、御朱印を頂きました。感謝感謝。
(下館)羽黒神社(茨城県)
“真岡鐵道沿線ご朱印めぐり”の御朱印を探して頂いたのですが発見出来ず、お手数おかけしました。
(下館)羽黒神社の鳥居
(下館)羽黒神社の手水
手水舎。右側に寺務所(御朱印)。
(下館)羽黒神社の建物その他
拝殿。新年を迎える準備で忙しいそうでした。
(下館)羽黒神社の像
卯年も残りわずか。
(下館)羽黒神社の本殿
本殿。
(下館)羽黒神社(茨城県)
羽黒神社より歴史が古いと言われている愛宕神社。拝殿左側に有ります。
(下館)羽黒神社の周辺
下館市の頃は、華やかな町でした。JR下館駅の入場券は150円、真岡鐵道茂木駅の入場券は100円だった。E500
(下館)羽黒神社(茨城県)
私が子供の頃、駅スタンプを集めてました。今でも見つけると御朱印帳に押してしまう。
(下館)羽黒神社の周辺
下館駅午前9時57分 DE10型ディーゼル車にけん引され蒸気機関車が退避線路に入線。D200
(下館)羽黒神社の周辺
後ろ姿の入場も面白い。
(下館)羽黒神社の周辺
(下館)羽黒神社の周辺
在来線が出発したら機関車がホームに入線します。D200
(下館)羽黒神社の周辺
新しくⅭ1226号に形式入りナンバープレートが装着されました。D200
(下館)羽黒神社の周辺
(下館)羽黒神社の周辺
ホームに入るのに動き出しました。
(下館)羽黒神社の周辺
バックで入線です。
(下館)羽黒神社の周辺
ホームで記念撮影が始まりました。子供たちの喜ばしい姿には、ほっこりします。D200
(下館)羽黒神社の周辺
赤い服を着たサンタクロースはコカ・コーラ広告から生まれた。本来クリスマスは“貧しい子供たちにプレゼント贈る日”。ローマ教皇が批判するクリスマスの商業化。私は、お祭り騒ぎが大好きです。E500
(下館)羽黒神社の周辺
下館駅 午前10時35分出発。
(下館)羽黒神社の周辺
動くモノを撮影するのが一番ワクワクします。
(下館)羽黒神社の周辺
(下館)羽黒神社の周辺
煙と汽笛の迫力に、ひるんでぐらつきました。
(下館)羽黒神社の周辺
(下館)羽黒神社の周辺
(下館)羽黒神社の周辺
気を取り戻したら、辺り一面“煙”にまかれてました。
(下館)羽黒神社の周辺
茂木駅へ出発。
(下館)羽黒神社の周辺
DE10型ディーゼル車は下館駅に蒸気機関車が戻ってくるまで待機なのでしょう。D200
(下館)羽黒神社の周辺
私が子供の頃と、現代の子供、半世紀以上経っても同じモノが好き。D200
(下館)羽黒神社の周辺
オマケで常総線もイイ感じキハ2200形。(黒子駅にて)D200

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
(下館)羽黒神社の投稿をもっと見る27件
コメント
お問い合わせ