御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

おやまじ|天台宗施無得畏山(せむいざん)

宝樹院小山寺のお参りの記録一覧
茨城県 岩瀬駅

断捨離
2023年10月28日(土)
1308投稿

桜川には知らない古刹がまだまだあるんだなぁとつくづく思った。
海進で今より65メートルの場所は海だった、と言う茨城の人が居ますが、古刹と呼ばれる寺院は確かに山裾にあります。
富谷観音と親しまれている小山寺も山際の緑豊かな場所にあります。
天平7年(735)聖武天皇の勅命により行基が開山したそうです。

宝樹院小山寺(茨城県)

手前に駐車できるくらいのスペースがあります。

宝樹院小山寺(茨城県)

由緒書き

宝樹院小山寺(茨城県)

門を入って山際の道路を真っ直ぐ行くと山門ですが、山に向かう細道があるので、そちらから行きます!

宝樹院小山寺(茨城県)

途中にあります。
なんともスッキリした品のある仏像。

宝樹院小山寺(茨城県)

水神様の社があります。

宝樹院小山寺の塔

なんと見事な三重の塔がありました。

宝樹院小山寺(茨城県)

県の文化財です。

宝樹院小山寺(茨城県)

こちらは寺務所になるのでしょうか?
書き置きの御朱印やおみくじがあります。

宝樹院小山寺(茨城県)

鐘楼
天井の絵がかわゆい。

宝樹院小山寺(茨城県)

そして朱の本堂
側面に奉納額がたくさんあって、迫力満点です。

宝樹院小山寺(茨城県)
宝樹院小山寺(茨城県)

向拝の彫刻もすごいです。こんな山ん中なのに、、

宝樹院小山寺(茨城県)

内部です。
キンキラの十一面観音さま、眩しい🤩

宝樹院小山寺(茨城県)
宝樹院小山寺(茨城県)

斜面に開運大黒天がお祀りされています。
行かなきゃ💦

宝樹院小山寺(茨城県)

いらっしゃいましたぁ〰︎

宝樹院小山寺(茨城県)
宝樹院小山寺の自然
宝樹院小山寺(茨城県)

本殿から石段を下ります。

宝樹院小山寺(茨城県)

倶利伽羅龍王

宝樹院小山寺(茨城県)

見事な山門です。
緑が映えてます。

宝樹院小山寺(茨城県)
宝樹院小山寺(茨城県)
宝樹院小山寺(茨城県)
もっと読む

茨城県のおすすめ💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ