御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

浄土寺の日常(15回目)兵庫県小野駅

巡礼の道

投稿日:2022年12月07日(水)
寺の林の中は巡礼の道。

百八十基ある石祠を拝し乍
歩るく足下は、クヌギの葉の
絨毯で思わず童心が甦りました。

黄や緑や赤い葉が、
み仏の霊場を鮮やかに荘ります。

木漏れ日を見つけて立ちどまり
空を見上げると木の葉が、ハラハラと
まるで雪がふるかのように、
ゆっくり舞い落ちてきました。

自然の恵みや、様々な方々の
おかげに生かされ、
み仏の教えを授かる有り難さを
胸に刻みつつ林を詣り後にしました。

また今年は石仏に前掛けのご奉納を
賜り、付け替える方々のお心や
手の温もりを感じて、
仏さまもさぞお喜びくださったと
思います。

また終い弘法の日を迎えたら、
綺麗に掃除をし来年をお迎え
いただけるように努めます。

合掌
浄土寺(兵庫県)
お大師山
浄土寺(兵庫県)
お大師山
浄土寺の自然
お大師山

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
浄土寺のお知らせをもっと見る167件

浄土寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ