御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
難波熊野神社ではいただけません
広告

なにわくまのじんじゃ

難波熊野神社のお参りの記録(1回目)
兵庫県出屋敷駅

投稿日:2022年04月26日(火)
参拝:2022年4月吉日
尼崎大仏で有名な光明寺のすぐお隣に鎮座されています。

境内には梅の木がたくさんあり、ちょうど青梅がたくさん実っていました。
それもそのはず、応神天皇の時代から「難波の梅」として梅の名所だったとのこと。
毎年3月上旬には「梅まつり」が開催され、詩歌の吟詠なども行われるそうです。
そして梅娘による梅ジュースの提供もあるとか。
さらに境内には藤棚があり、見ごろを迎えつつありました。


御祭神 伊奘冊尊

御由緒(神社でいただいた由緒書より)
天平年中(729~748年)行基僧正が聖武天皇の勅命により摂津の国内に数箇所の熊野神社を再興し其の第一の社とされ、其の本宮は和歌山県紀伊国本宮村鎮座熊野座神社と称せられ古来霊験最も著しとせられ皇室の崇敬参詣、又庶民これを做ひ争ふて参詣しいわゆる蟻の熊野詣の語を産んだ。

車は境内の北側から入って停めることができます。
難波熊野神社の鳥居
鳥居
両脇には立派な石灯籠
難波熊野神社の自然
藤の花
難波熊野神社の手水
手水舎
難波熊野神社の建物その他
難波熊野神社の本殿
拝殿
難波熊野神社の歴史
難波熊野神社の建物その他
傳 史跡 「難波の梅」の碑
難波熊野神社の自然
梅の実がいっぱい
難波熊野神社の末社
摂津難波稲荷大社の鳥居
難波熊野神社の末社
末社 摂津難波稲荷大社
難波熊野神社の末社
難波熊野神社の自然
難波熊野神社の末社
境内社 松尾神社
難波熊野神社の本殿
本殿と御神木
難波熊野神社の御朱印
御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
難波熊野神社の投稿をもっと見る8件
コメント
お問い合わせ