御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
廣田神社ではいただけません
広告

ひろたじんじゃ

廣田神社のお参りの記録(1回目)
兵庫県苦楽園口駅

投稿日:2022年11月05日(土)
参拝:2022年11月吉日
お天気がよかったので、西宮の廣田神社へお参りしてきました。
兵庫県最古の神社だそうです。
近くまでは仕事でよく行くのですが、お参りするのは初めてでした。
参道は整備されていて神社全体が清潔感のあるお社でした。
七五三のお参りで着飾った子、孫連れの家族が結構来ていました。
本殿は正面の主祭神の天照皇大神荒魂と左右に住吉さま、八幡さま等の
脇殿神がございます。したがい、少なくとも3殿はお参りします。
このお社も神功皇后さまのゆかりの神社で、格式のある雰囲気でした。
阪神タイガースがシーズン前に祈祷に来る神社としても有名ですね。
廣田神社の御朱印
上部にあるご神紋は「横見菊」というものだそうです。右上には「近畿二十二社」
の誇り高きお印があります。
廣田神社(兵庫県)
一の鳥居です。
廣田神社(兵庫県)
二の鳥居。
廣田神社(兵庫県)
松の木がまるで「登り龍」のような勢い。
廣田神社の建物その他
ご拝殿です。木々とのバランスがひじょうに心地よい感じでした。
廣田神社(兵庫県)
ご拝殿正面です。やっぱり「神明造」はかっこいい。
廣田神社の絵馬
大きな絵馬(巫女さん募集中だそうです)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
廣田神社の投稿をもっと見る120件
コメント
お問い合わせ