御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
発寒神社ではいただけません
広告

はっさむじんじゃ

発寒神社のお参りの記録(1回目)
北海道発寒中央駅

投稿日:2022年09月23日(金)
参拝:2022年9月吉日
吉祥院さまの後は、札幌・西区の発寒神社さまへ向かいました。
このあたりは、ワタシが18年前から3年間、暮らした界隈でもあります。
住んでいた「琴似・八軒地区」の氏神さまは、「琴似神社さま」ですが、ワタシの住んでいた地域は「八軒地区」の西の外れの方です。
近くには大きな公園があって、そのへりを「琴似発寒川」と言う川が流れています。
この川を境に、琴似や八軒と言う地名と、発寒と言う地名が、急に変わってしまうのです。
うっかりしていると、迷子になってしまいます。
ワタシが住んでいた所からは、「琴似神社さま」より、「発寒神社さま」の方が近いのです。「準・氏神さま」と言った所でしょうか。
JR発寒中央駅から近いのですが、古い住宅街のため、場所が全然見当が付きません。道路がぐちゃぐちゃに入り組んでいるのです。
相変わらず「グーグルマップ」のナビを頼りに伺いましたが、「到着通知」されたのは、神社さま南側の「正門前」!
交番が近かったのですが、「歩道」の上に「路上駐輪」させて頂く事にしました。
お詣りの前に、「手水の水を・・・」と思ったら、手水舎は「竹の柵」で囲われているではないですか! もしかして工事中?
よくよく見ると、「貼り紙」に「センサーで水が出ます」とあります。それに、「公式」インスタとフェイスブックのQRコードの「貼り紙」も・・・。
ずいぶん「ハイテク」ですねぇ。
境内を見渡すと、西側にも門があり、「駐車場」と「祈祷所」が! ナビにやられてしまった!
お詣りが終わり、「御朱印(「書き置き」初穂料500円)」を拝受しに行きますと、「御朱印」と併せ、神前に供えられた「撒饌米」も配布されていました。
「秋」を感じますねぇ。早速、ありがたく食す事にしましょう。
「秋」と言えば時季外れなのですが、社務所で、発寒神社さまの「うちわ」が無料配布されていました。
結構「うちわ」の入手に困っていた所でしたので、3つほど頂戴してきました。
その代わりと言っては何ですが、セルフの「清め塩(初穂料100円)」を頂いてきました。
発寒神社の御朱印
御朱印
発寒神社の鳥居
正門
発寒神社の手水
手水舎
発寒神社の手水
手水桶???
発寒神社の建物その他
社務所・授与所
発寒神社の授与品その他
「撒饌米」
発寒神社の授与品その他
「清め塩」
発寒神社の授与品その他
「うちわ」

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

てまぽんさんのプロフィール画像

てまぽん167投稿

てまぽんさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
発寒神社の投稿をもっと見る89件
コメント
お問い合わせ