御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
温根湯神社ではいただけません
広告

おんねゆじんじゃ

温根湯神社のお参りの記録(2回目)
北海道金華駅

投稿日:2024年05月04日(土)
参拝:2024年5月吉日
本務社である留辺蘂神社に事前に連絡し、通常は無人の神社ですが宮司さんと待ち合わせをして、昇段参拝させていただきました。
社殿のなかで参拝し、幣殿および本殿を伺うことができました。
温根湯神社に温根湯温泉神社と北見総社大山神社の2社が合祀されていますが、不思議なことに社殿内に北見総社大山神社の大きな扁額が掲げてあります。
そのほかに、神輿殿にある昨年修理された神輿も見る事ができました。
温根湯神社の御朱印
予期してなかったのですが、5月3日からのつつじ祭に合わせてエゾムラツツジの絵柄の今日から今月末迄の限定御朱印を拝受できました。
温根湯神社の本殿
温根湯神社の参道と桜とともに拝殿を望みます。やはり、花があるといいですね。
温根湯神社の歴史
温根湯神社と合祀された二社の御祭神と由緒書き。
温根湯神社の本殿
社殿内に掲げてある北見大山神総社の扁額
温根湯神社の本殿
社殿から、幣殿と本殿を望みます。
温根湯神社のお祭り
神輿殿に納められてある、修理した神輿になります。修理後初めて、8月上旬に行われる温泉まつりで渡御されると思います。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

くまさんのプロフィール画像

くま26投稿

くまさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
温根湯神社の投稿をもっと見る13件
コメント
お問い合わせ