御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
厚岸神社ではいただけません
広告

あっけしじんじゃ

厚岸神社のお参りの記録(1回目)
北海道厚岸駅

投稿日:2024年05月12日(日)
参拝:2024年5月吉日
厚岸町湾月にある厚岸神社。
元は江戸時代に蝦夷三官寺の1つ国泰寺の境内に最上徳内が建立した神明宮で探検家松浦武四郎も参拝した境内社でした。明治になり神仏分離令によって厚岸神社と改称され厚岸総鎮守の神社として現在の場所に移されました。
漁業の街の神社とあって手水にはガラスの浮き玉があったり境内には貝殻が落ちていたりと海を感じさせてくれます。長い階段を上がった先にある社殿にはおみくじ、御守、書き置きの御朱印などがあります。ここでしか頂けない牡蠣みくじは網の上に置いてあったり発泡スチロール箱の中に入っていたりと面白いです。地元厚岸水産のQRコードを読み込めばお土産の牡蠣を注文することも可能。またAEDが設置されています。
普段は直書きの御朱印を頂けますがその日は神職さんが釧路へ外出中とのことだったので書き置きの御朱印を頂きました。厚岸湖の牡蠣島辨天神社の御朱印も頂けます。
厚岸神社の本殿
社殿
厚岸神社の本殿
社殿内
厚岸神社の食事
牡蠣ぬいぐるみ・厚岸水産QRコード
厚岸神社(北海道)
AED
厚岸神社の授与品その他
神拝詞
厚岸神社の芸術
社殿内
厚岸神社の食事
自動販売機
厚岸神社の景色
境内からの景色
厚岸神社の鳥居
鳥居
厚岸神社の鳥居
鳥居
厚岸神社の自然
厚岸神社の鳥居
鳥居
厚岸神社の手水
手水
厚岸神社の景色
境内からの景色
厚岸神社の狛犬
狛犬
厚岸神社(北海道)
牡蠣みくじ
厚岸神社の自然
厚岸神社(北海道)
御守
厚岸神社(北海道)
エゾシカみくじ
厚岸神社(北海道)
扁額
厚岸神社(北海道)
津波避難場所
厚岸神社(北海道)
神社トレーディングカード
厚岸神社(北海道)
鯉のぼり
厚岸神社の周辺
駐車場
厚岸神社の手水
手水舎
厚岸神社の自然
厚岸神社の狛犬
狛犬
厚岸神社(北海道)
厚岸神社(北海道)
消毒液
厚岸神社の歴史
近藤重蔵建立碑文

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
厚岸神社の投稿をもっと見る17件
コメント
お問い合わせ