御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
牡蠣島辨天神社ではいただけません
広告

かきじまべんてんじんじゃ

牡蠣島辨天神社のお参りの記録(1回目)
北海道厚岸駅

投稿日:2024年05月11日(土)
参拝:2024年5月吉日
厚岸町の厚岸湖にある神社。
干潮時のみ陸地が現れる弁天島の上に建てられているので陸から見ると海に浮いているように見えます。歴史は古く江戸時代から建てられているそうで社殿には場所請負人の山田文左衛門が奉納した弁財天坐像が祀られています。ライトアップのイベントなどもあります。
船でない限り近くに行くことは出来ないので私は奔渡とツルハの駐車場から神社を確認しました。流石牡蠣の町厚岸ということもあり奔渡の海岸には沢山の牡蠣の貝殻があり海から引き揚げられた牡蠣もありました。
御朱印は厚岸神社で頂けます。神社については国泰寺前の厚岸町郷土館に資料が展示されていて弁財天坐像の写真も見られます。
牡蠣島辨天神社(北海道)
奔渡から見た神社
牡蠣島辨天神社(北海道)
奔渡から見た神社
牡蠣島辨天神社(北海道)
ツルハ駐車場から見た神社
牡蠣島辨天神社(北海道)
厚岸町郷土館の資料
牡蠣島辨天神社(北海道)
牡蠣
牡蠣島辨天神社(北海道)
ライトアップ
牡蠣島辨天神社(北海道)
厚岸大橋
牡蠣島辨天神社(北海道)
厚岸大橋と厚岸湖

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
牡蠣島辨天神社の投稿をもっと見る6件
コメント
お問い合わせ