御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
新正寺ではいただけません
広告

しんしょうじ|真言宗智山派成田山

新正寺の御朱印・御朱印帳
北海道 池田駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
-
ありません
電話番号

015-572-2238

その他の巡礼の情報

北海道八十八ヶ所第44番札所

北海道のおすすめ3選💠

広告

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

おがまん@小笠原章仁
2021年08月15日(日)
1078投稿

この日は池田町でウォーキングをするために、青春18きっぷを利用して向かいました。
池田駅に到着後、すぐに歩き始めました。

歩き出して間もなく、目的地の一つである成田山新正寺に到着しました。
こちらは北海道八十八ヶ所霊場の第44番札所となっています。

北海道八十八ヶ所霊場では、外に灯明台が設置され、そちらに御朱印が置かれているところが多くあります。
そのような御朱印箱が外に設置してあるお寺では、本堂でのお参りはできないとされています。
ですがこちらの新正寺には外に設置されていませんでした。

本堂の中からは読経の声が聞こえてきます。
そしてその戸には、霊場巡礼の際は庫裏に声をかけるようにと書かれていました。
お声をかけさせていただくと、もうじき読経が終わるので、それまでお待ちくださいと言われ、いろいろお話をさせていただきました。

読経が終わってから本堂に招き入れられ、お参りをさせていただきました。
御住職からいろいろ説明をしていただきましたが、こちらのお寺では霊場御本尊を多くの人に拝んでいただきたいということで、このように中でお参りをさせていただけるようです。
さらに今年から巡礼を始めたばかりというと、巡拝手鑑をいただき、その唱え方を教えていただきました。
お盆にお寺をお参りするのはとてもいいことですと言われて気を良くした私は、図々しくもそれを一通り読ませてもらい、聞いていただきました。

古くて小さなお寺ですが、とてもありがたみを感じる素敵なお寺でした。
さらに御祈願済みのマスクもいただきました。
ありがとうございました。
合掌。

新正寺の建物その他
新正寺の本殿
新正寺の御朱印
新正寺の授与品その他
もっと読む

新正寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(3枚)

御朱印(3枚)

御朱印
2024年05月
御朱印
2021年08月
御朱印
2021年08月

北海道のおすすめ3選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景