御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

みののくにいちのみや なんぐうたいしゃ

美濃國一宮 南宮大社のお参りの記録(2回目)
岐阜県垂井駅

投稿日:2022年07月17日(日)
参拝:2022年6月吉日
岐阜県不破郡垂井町
南宮大社さんに参拝(​ *´꒳`*​🙏)
美濃國一宮 南宮大社の建物その他
朝拝前の時間に着いて
看板見ながら南国のような廻廊前を
ウロチョロ眺めてたら、
拝殿の中から参列者さんが
手招きしてくれました(つω`*)

こちらの参拝者さんは
いつも優しい方々が多い🥰
美濃國一宮 南宮大社(岐阜県)
手順の紙も頂き
初の朝拝に参列(*´ェ`*)ドキドキ✨⁡
⁡⁡
⁡朝拝次第の紙の裏には大祓詞が
載ってて、神職さんと巫女さん
参列者さんで奏上…(。-人-。)✨

何だかスッキリ(◍´꒳`◍)🌿🌿🌿
美濃國一宮 南宮大社の本殿
⁡本殿には伊邪那美命さまが
火之迦具土神さまを産んだ時に
生まれた金山彦大神さま🪓

そして山幸彦、
彦火火出見尊さま(。-人-。)🏹
美濃國一宮 南宮大社(岐阜県)
本殿の隣には海幸彦、
火闌降命さま(。-人-。)🎣
美濃國一宮 南宮大社(岐阜県)
⁡木花咲耶姫さまと瓊瓊杵尊さまも
一緒に祀られている(*´艸`)🌸*✲゚*🌸*✲゚*🌸 ⁡⁡
⁡お隣には火明命さま🔥
⁡⁡
美濃國一宮 南宮大社の御朱印
南宮さんと南宮稲荷さんの通常御朱印✍️

一緒に置いてある消しゴムはんこは
私が趣味で彫りほりしたものです‪( ◜௰◝ )‬

父の日との事で⁡
⁡産土神さまが祀られているこちらに⁡、
一日遅れだけどご挨拶(​ *´꒳`*​🙏)⁡
⁡⁡
⁡産土神さまは土地を離れても⁡その人を
ずっと見守って下さっているんだって(*´艸`)✨⁡
⁡⁡⁡
いつもありがとうございます(​ *´꒳`*​🙏)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

コメント
お問い合わせ