御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

じゅとくじ|真言宗豊山派田子山

壽徳寺 じゅとくじのおみくじ・お守り・授与品
公式福島県 上戸駅

おみくじ
あり
あり
お守り
あり
あり

授与品詳細情報

お薬師さまの御守 ¥1000

壽徳寺初の御守りができました。

からだとこころの健康にご利益のある、本尊薬師如来のご宝前にてご祈祷済みです。お薬師さまとのご縁を結んでください。

木札も袋も選べる、ワタシだけの御守です。

◆木札

材質はヒノキとスギです。

ヒノキは明るく、スギは落ち着いた見た目です。とてもよい香りで、ひとつひとつ木目も違います。本尊さまのお姿と、本尊さまを表した梵字が印されています。香り、木目、印字の凹凸の手触りを、ぜひ五感で体感してください。

材質とご自身の目的に合わせた木札が選べます。

家内安全(家族の安全と健康)

当病平癒(患っている病の快方)

心願成就(心に決めた願いの成就)

無病息災(病や災難除け)

身体堅固(身体と心の健康)

◆袋

会津木綿で作りました。

紐の結び目は、縁起のよい叶結びです。袋と紐の組み合わせはひとつひとつ違います。お好きな組み合わせをお選びください。

住職による縫製です。縫い目が粗いなどあると思いますが、優しい目でみてくだされば幸いです。

木札の加工は、地元猪苗代にて木工製作をされている、MINA KIKAKU(ミーナ企画) さん

本尊薬師如来のお姿を描いてくださったのは、愛知県名古屋市正壽寺 の早坂宏香さん

それぞれの想いと仏様のご縁で出来上がった、手作りの御守です。ぜひ皆様もこのご縁を結んでいただければと思います。

実物と写真は見た目が若干違うかと思います。お寺にお参りして実物をご確認ください。写真以外の袋もあるかもしれません。

【お守りサイト 2020年12月8日オープン】

遠方の方にもご利用ください。

◆ごえんいち

編集:田子山 壽徳寺公式
最終更新: 2020年12月08日(火)

目次

福島県のおすすめ2選💠

広告

福島県のおすすめ2選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ