御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

てんかいいなりしゃ

天開稲荷社のお参りの記録一覧
福岡県 太宰府駅

ぱん吉🍀
2024年05月15日(水)
989投稿

九州の旅⑧ 太宰府『天開稲荷社』⛩️
楽しい福岡☆最後の参拝 (*´∇`)ノ
更に奥の院では、この日二回目の狐さんの穴を覗かせていただきました!
参拝へ向かう途中の石段に埋め込まれた梅模様には感動✨

北神苑の丘の上~商売繁盛と家運隆昌の神様に素晴らしい一日の感謝のお参り♪
帰る頃には日も暮れはじめ、たくさんの飛行機雲に見送られて太宰府天満宮を抜けました。

帰りにモツ鍋と馬刺で大満足🎵福岡凝縮の一日が終了です。
二日目は朝から鹿児島へと出発 ٩(ˊᗜˋ*)و

天開稲荷社(福岡県)

人生で一番に飛行機雲を見た日です✨🍀😊

天開稲荷社(福岡県)

天開稲荷社から奥の院へと向かう長い急階段はなかなかハード💦

天開稲荷社(福岡県)

狐さんにご挨拶🎵

天開稲荷社(福岡県)

奥に洞穴?

天開稲荷社(福岡県)

中は可愛い稲荷社😍

天開稲荷社(福岡県)

しっかり参拝🙏

天開稲荷社(福岡県)

丘の上の更に上が奥の院

天開稲荷社(福岡県)
天開稲荷社(福岡県)
天開稲荷社(福岡県)

天開稲荷社は参道が階段と坂の二つ

天開稲荷社(福岡県)

手水もある😊

天開稲荷社(福岡県)

素晴らしい一日に感謝🙏

天開稲荷社(福岡県)
天開稲荷社(福岡県)

可愛い絵馬💕
外国の方のものが多めでした

天開稲荷社(福岡県)

授与所は閉まっていて残念😆

天開稲荷社(福岡県)
天開稲荷社(福岡県)
天開稲荷社(福岡県)

太宰府天満宮から稲荷社へ向かう奥の階段は素敵!
石の梅模様が埋め込まれている✨

天開稲荷社(福岡県)

うれしくなってしまいました~🍀

天開稲荷社(福岡県)
天開稲荷社(福岡県)

「明日もいい日」 そんなな空でした

天開稲荷社(福岡県)

旅の記念🎵 モツ鍋 (イマイチ写真しかなくて残念、、)

天開稲荷社(福岡県)

素敵な夕暮れに見送られてお別れ😌

もっと読む
沙羅双樹の花
2024年02月15日(木)
334投稿

 二回目の参拝となります。今回は、奥の院もお参りしました。奥の院といっても、歩いてすぐです。列の前の方々に習って参拝。一人しか入れない小さなスペース。階段を降りて行きます。こういうお参りは初めてです。
 天開稲荷社さん。前回来た時、"心が動いたお守り"があったのですが、ご縁無く。でも、今回は、いただきました。🙌
 御朱印いただこうとすると、「太宰府天満宮の方でいただいてください。」とのこと。前回書いていただいた方は、退任したそうです。少し寂しい思いがしました。

天開稲荷社(福岡県)

太宰府天満宮から、奥へと進み、人の流れにそって歩いていきます。

天開稲荷社(福岡県)

予想以上の人です。😅

天開稲荷社(福岡県)

どんどん上っていきます。

天開稲荷社(福岡県)
天開稲荷社(福岡県)

いただいた御朱印です。
 天に開く稲荷社。御朱印も"天"が3つも!🙌

天開稲荷社(福岡県)

水が透き通っていました。

天開稲荷社(福岡県)

拝殿
 拝殿向かいに小さな社務所があります。
こちらで、福々しいお守りいただきました。🙌

天開稲荷社(福岡県)

拝殿左からさらに上っていきます。

天開稲荷社(福岡県)

奥の院
 

もっと読む
きどっち
2023年11月27日(月)
1176投稿

太宰府天満宮への参拝後、やはり天開さんにお参りしないわけにはいかないでしょう!
ということで、今年の春に続き今年2回目の参拝。
「九州最古のお稲荷さん」と言われ、名前のとおり「天に開かれたお社」として神様をとても身近に感じることができるような気がします。

太宰府天満宮の本殿北側から道なりに進んでいくと茶店などがあり、その前を通り過ぎると大きな赤鳥居が現れます。
この日は朝早くの参拝だったのでまだそこまで参拝者は多くはなかったものの、海外の方、特にアジア系の観光客の方もいらっしゃり、中国語や韓国語なども聞こえてきました。

鳥居が並ぶ石段を登りつめると小さな社殿が現れます。
こちらで参拝を済ませたあと、天開水を一口いただきました。
御神水なのですが、問題なく飲むことができるのでご安心ください。
そして春のときと同様に社殿後方にある奥の院へ。
私の場合、どちらかというと奥の院へお参りするのが目的でした。
しっかり元気と力をいただいて、今年もあともう少しですが元気で乗り切れそうな気がします😆

天開稲荷社の鳥居

この鳥居の前で記念写真を撮られる方が多いようです

天開稲荷社の鳥居

ここを登りきると社殿が現れますよ

天開稲荷社の本殿

社殿
朝日が映り込んで若干白っぽいモヤがかかったように。。。
これはこれでちょっと神秘的でいいかも

天開稲荷社の手水

手水鉢

天開稲荷社の建物その他

天開水

天開稲荷社の建物その他

社殿左から奥の院へと進みます
奥の院といっても社殿のすぐ裏になります

天開稲荷社の建物その他

奥の院
石室なのですが、とても厳かな空気を感じます

天開稲荷社の御朱印
もっと読む
きどっち
2023年04月06日(木)
1176投稿

太宰府天満宮から北に進み、茶店が何軒か立ち並ぶ道を進むと赤鳥居が現れます。
太宰府天満宮に参拝しておきながら天開稲荷社にお参りしないなんて勿体ないということで、石段を登って参拝してきました。
太宰府天満宮は多くの参拝者で賑わっていましたが、天開稲荷社まで足を延ばされる方はやはり少ないようでした。

拝殿にて参拝後、拝殿左手に進むと奥の院があります。
石室のような感じになっていて中に入って参拝できるのですが、この中は空気が変わるというかとても神聖な雰囲気が感じられ、とても写真を撮れる感じじゃありませんでした。
さらに奥の院のすぐ近くには御神木があり、その神々しさに思わず手のひらで触れてパワーを分けていただきました。

社務所はありましたが、普段は閉まっているようで、御朱印や御守等は大宰府天満宮でいただくことができます。

御由緒~太宰府天満宮HPより~
鎌倉時代末期に京都の伏見稲荷大社から勧請され、「九州最古のお稲荷さん」として親しまれてきました。御祭神に宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)をお祀りし、天に道が開け、運気が上昇する神社として信仰されています。

天開稲荷社の鳥居
天開稲荷社の鳥居
天開稲荷社の鳥居
天開稲荷社の本殿

拝殿

天開稲荷社の手水

手水鉢

天開稲荷社の歴史
天開稲荷社の建物その他

奥の院

天開稲荷社の本殿

本殿

天開稲荷社の自然

御神木

天開稲荷社の御朱印
もっと読む
zett
2022年07月20日(水)
50投稿

⛅️🚗👨‍👩‍👧‍👦🕺
11.天開稲荷神社

天開稲荷社(福岡県)

拝殿

天開稲荷社(福岡県)
天開稲荷社の鳥居
天開稲荷社の鳥居
天開稲荷社(福岡県)

天開水

天開稲荷社の狛犬
天開稲荷社(福岡県)
天開稲荷社の絵馬
天開稲荷社(福岡県)
天開稲荷社の建物その他

奥の院

天開稲荷社の建物その他

社務所

天開稲荷社(福岡県)
天開稲荷社の御朱印

太宰府天満宮にて御朱印頂けます

もっと読む
akipy-vst
2020年10月01日(木)
375投稿

天開稲荷社(てんかいいなりしゃ)

御祭神:宇迦之御魂神

鎌倉時代末期に京都の伏見稲荷大社から御分霊を御遷して祀っており、
九州最古の稲荷神社ともいわれているそうです。

竈門神社から大宰府天満宮を目指し県道を下っていくと
左手にあり、神社まではすぐに行けました。

天開稲荷社の御朱印

御朱印。
大宰府天満宮で頂けます。

天開稲荷社の建物その他

大宰府天満宮からだと歩いて15分程かかかるそうで、
そのせいか訪れる方は少ないようです。

天開稲荷社の鳥居
天開稲荷社の本殿

御社殿。

12本の鈴の中から自分の干支の鈴を見つけて鳴らし、
その後奥の大きな鈴を鳴らしてお参りするそうです。

ですが、コロナの為13個目の鈴は取り外されているようです。
感染防止の為鈴を鳴らさないよう注意書きがありました。

天開稲荷社の鳥居

本殿奥にある奥の宮へ向かいます。

天開稲荷社の狛犬
天開稲荷社の建物その他

奥の宮。

よくわかりませんが、この中でほんの少しパワーを貰えた気がします。
太宰府天満宮まで来られたら方はこちらも是非お勧めします。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ