御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
伊豫豆比古命神社ではいただけません
広告

いよづひこのみことじんじゃ

伊豫豆比古命神社のお参りの記録(1回目)
愛媛県市坪駅

投稿日:2017年09月05日(火)
4
商売繁昌、縁結びの神様として有名です。
特に毎年「椿まつり」と呼ばれる、旧暦の1月7日〜9日にあたる日に開催されるお祭りは多くの方で賑わいます。
「お椿さん」と松山市民には呼ばれて親しまれている神社です。
伊豫豆比古命神社の鳥居
鳥居
伊豫豆比古命神社の建物その他
参道から見る拝殿
伊豫豆比古命神社の本殿
拝殿

すてき

みんなのコメント4件)

鳥居の朱がとても映える神社ですね〜
絵馬の柄も椿なんですね!

2017年09月05日(火)

今年は参拝出来なかったので来年は行きたいと思ってます。美しいですね!

2017年09月12日(火)

@Murakami Taroさん♪ コメントありがとうございます。
手入れが整っている神社でもあります。そうなんですよ、絵馬が椿なのです♪
縁結びの神様でもあるそうですよ♪

2017年09月21日(木)

@レインボーさん♪ コメントありがとうございます♪
いつお邪魔しても心が清々しくなりますね♪
また是非お越しくださいね♪

2017年09月21日(木)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
伊豫豆比古命神社の投稿をもっと見る43件
コメント
お問い合わせ