御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

普元寺の日常(66回目)愛知県西尾駅

本日は、新庫裡(くり)建設の起工式でした

投稿日:2022年03月30日(水)
本日は、新庫裡(くり)建設の起工式でした。

今回建設する建物は、庫裡(住職の住まい)の役割だけでなく、
地域の皆様に気軽に立ち寄っていただける場所になるよう、設計士さんと5年以上に渡ってアイデアを出し合い、話し合いを続けてきました。

ようやくここまで辿り着けた感謝を込めて、執り行いました。

総代長さまのご挨拶では、「前の庫裡は、江戸時代に中古で移築してきたものです。少なくとも170年以上の歴史がありました。新しい庫裡も、次の世代、その次の世代へと残っていく素晴らしいものになることを願っています」とお話くださいました。
普元寺の建物その他
解体した庫裡
普元寺(愛知県)
庫裡解体の様子1
普元寺(愛知県)
庫裡解体の様子2
普元寺の建物その他
庫裡解体の様子3
普元寺の建物その他
起工式の様子
普元寺の体験その他
起工式の様子

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
普元寺のお知らせをもっと見る105件
コメント
お問い合わせ