御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

青林山 延命寺のお知らせ(17回目)愛知県甚目寺駅

12月
31

結界木から生まれたお守り『守り楠』

日程:2023年12月31日(日)23時30分
投稿日:2023年12月29日(金)
6年の歳月をかけ、
延命寺にしかない
素晴らしいお守りができました!

山門の横に立つ
クスノキの結界木。

このクスノキの隣に、
もう一本立派なクスノキが
ありました。

やむなく伐採することに
なりましたが
この木の命を活かしたいと思い
丸太を6年かけて乾燥させました。

そしてついに今年、
仏師さんに加工を依頼して
木札のお守りとして
蘇がえらせたのが
この「守り楠」です。

「薬の木」から
命名されたと言われる
クスノキの持つ力に加え、

当寺の秘仏、
薬師瑠璃光如来に
健康祈願いたしました。

あらゆる厄を払い、
持ち主の心身の健康を
サポートしてくれます。

革のケースは
あま市のレザークラフトショップ
Eighteen Leatherさんに
製作していただきました。

タンニン鞣しならではの
経年変化もお楽しみください。

現代の服装に合うよう
何度も試作を重ね
男女問わず持ち歩きやすい
デザインにもこだわっています。

🐲頒布開始
12月31日 除夜の鐘23時半〜

❇️なぜ革のケースなの?❇️
革は私達の肉食文化の副産物です。

革を使うことは
いただいた命を最後まで
大切に扱うことであると考えるからです。
青林山 延命寺(愛知県)
革の色とステッチの色が選べます
青林山 延命寺(愛知県)
クスノキの札が入っています
青林山 延命寺(愛知県)
カービングを施した仕様も承ります

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
青林山 延命寺のお知らせをもっと見る65件

青林山 延命寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ