御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
性海寺ではいただけません
広告

しょうかいじ

性海寺のお参りの記録(1回目)
愛知県奥田駅

投稿日:2022年06月16日(木)
参拝:2022年6月吉日
この日は「稲沢あじさいまつり」が開催されていました。多くの方が訪れていました。
「あじさいまつり」が終わると違う感じになるんでしょうね。
性海寺の建物その他
性海寺(しょうかいじ)さんの正面です。奥に見えている山門は、愛知県稲沢市の指定文化財だそうです。
性海寺の仏像
性海寺さんの本尊である「愛染明王(あいぜんみょうおう)」さんです。マスク姿です。耳に関する病気を持っている方が、像に触れたりしていました。
性海寺の建物その他
国指定重要文化財に指定されている性海寺さんの「多宝塔」です。室町時代の建築らしいです。
性海寺の本殿
国指定重要文化財に指定されている性海寺さんの本堂です。1648年の建立だそうです。
性海寺の仏像
性海寺さんの寺務所にいらっしゃった仏像?かな。
性海寺の授与品その他
直書きで性海寺さんの御朱印を拝受しました。
性海寺の建物その他
伺った日は、「稲沢あじさいまつり」が開催されていました。写真の奥に階段がありますが、あれは「古墳」なんだそうです。
性海寺の自然
大塚性海寺歴史公園の「稲沢あじさいまつり」で咲いていたピンク色の「アナベル」という名前のアジサイです。
性海寺の周辺
性海寺さんの最寄り駅である「名鉄名古屋本線・国府宮(こうのみや)駅です。徒歩だと約25〜26分。タクシーを使うと5〜6分ぐらいでしょうか?
性海寺の建物その他
性海寺さんの最寄りバス停である「稲沢市コミュニティバス 大塚バス停」です。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
性海寺の投稿をもっと見る38件
コメント
お問い合わせ