御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

千光寺の限定御朱印|愛知県東別院駅

5月
16

令和六年能登半島地震復興支援・延命地蔵御朱印(第二弾)

日程:2024年05月16日(木)10時00分〜
投稿日:2024年05月16日(木)
緊急祈願!
「御朱印奉納」で令和六年能登半島地震復興支援を!!

被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

千光寺では、この度「令和六年能登半島地震復興支援・延命地蔵御朱印(第二弾)」の授与を開始致しました。御姿印の部分が縁画作のアートに変わりました。

奉納料300円、書き置きのみの対応となります。
※この御朱印は文字と延命地蔵アートの印刷された和紙に梵字印・三宝印・寺印を押印して、年月日のみ書き入れての授与となります。

御奉納いただいた皆様方からの志納金は、被災された方々への支援として全額寄付させていただきます。

御賛同いただけるお方様は、御朱印を御奉納され、志納金による支援活動にご協力くだされば幸いに存じます。

また、集まりました志納金は、「曹洞宗義援金」として曹洞宗宗務庁の窓口を通じて現地へ送り届けられます。その詳細につきましては、改めてYouTubeやインスタグラム等SNSを通じてご報告させていただきます。

右下に通し番号が記載してありますので、何体授与済みか分かるようになっております。第二弾は30体限定、通し番号60番から、また別のデザインになります。

今回の「復興支援御朱印」は、「千光寺が皆様とともに今できる無上の仏行」と信じて、取り組んでおります。
なにとぞご理解を賜りまして、どうそご協力をいただきますようよろしくお願い申し上げます。

オンライン授与対応しております
https://senkouji.base.shop/items/86404484

オンラインショップ経由の場合、決済手数料を差し引いた全額を寄付いたします。
皆様からの支援を少しでも現地に届けたいので、対応可能な方は当方への銀行振込による直接郵送も可能です。

お問い合わせはこちら
kiga@senkouji.org

曹洞宗顧翁山千光寺 住職 鈴木隆三
副住職 鈴木貴雅 九拝
千光寺の御朱印
令和六年能登半島地震復興支援・延命地蔵御朱印(第二弾)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
千光寺のお知らせをもっと見る45件

千光寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ