御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
心月寺ではいただけません
広告

心月寺のお参りの記録(1回目)
山梨県猿橋駅

投稿日:2023年09月13日(水)
参拝:2023年9月吉日
🌼心月寺(しんげつじ)に参拝させて頂きました🙏🌸当寺院は臨済宗建長寺派で創建年代等は不詳ですが、ところどころに徳川家の家紋「葵紋」が見られます。☘️対の石柱の山門の先に上り坂の参道がのびています。🍁境内に出ると、本堂が建っています。本堂は寄棟造り屋根で平入り。
禅宗のお堂なので、向拝がないのは、これまでの大月のお寺と同じ。
当寺もそうですが、ファサードの構成を、シンメトリーにこだわらないのも、一つの傾向といえます。屋根は大棟の箱棟状の棟飾り。🌺鐘楼は
ちょっと珍しいく見上げると扇垂木で柱と、斗栱の木口が白く塗られて方杖は後からの補強と思われます。
🍂柱上部は四隅に一回り太い、隅木で柱上部に尖がった木鼻、その上に板状の台輪木鼻。柱上に出三つ戸。
中央に平三つ斗になってます。
🌷唐破風屋根の客殿玄関です。心月寺とは直接関係ありませんが、すぐ近くに「日本三奇橋」の一つ、「猿橋」が掛かっていますので、併せて観賞すると楽しく猿橋は、桂川(相模川)の両岸が、崖となってそそりたち、幅が狭まる地点に掛かっています。🪷江戸時代、甲州街道に掛る重要な橋で川までの高さがあり、幅が狭いので、なんとか橋脚を川に立てずに渡したいところ。こうした条件では普通、吊り橋形式が採用されますが、江戸時代の日本にはもう一つ、刎橋(はねばし)という構造形式が存在したのです。



 🍁所在地: 山梨県大津市猿橋町猿橋606
心月寺(山梨県)
心月寺(山梨県)
心月寺の建物その他
心月寺(山梨県)
心月寺の建物その他
心月寺(山梨県)
心月寺(山梨県)
心月寺(山梨県)
心月寺(山梨県)
心月寺(山梨県)
心月寺(山梨県)
心月寺(山梨県)
心月寺(山梨県)
心月寺(山梨県)
心月寺(山梨県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
心月寺の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ