御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

きたのてんじんしゃ

北野天神社のお参りの記録一覧
山梨県 小淵沢駅

ステイ
2024年01月27日(土)
274投稿

駐車場あり

北野天神社(山梨県)
北野天神社(山梨県)
北野天神社の御朱印

拝殿横にあります

もっと読む
サンダー
2024年01月23日(火)
1575投稿

小淵沢神社巡り②今回は小淵沢中心なので、移動時間はあまりかかりませんでした。いくつか駐車場があったので、最初に目についた場所に停めましたが、一の鳥居近くに停め直して参拝。気になってなっていた神社を調べているうちに、芋づる式に出てきた中の一社です。立派な隋神門があり、静かな神社でした。1000年を超える古社です。拝殿に書置きの御朱印が用意されており、セルフで戴く形式をとっています。非常に味のある揮毫で参拝しないと読めないかもしれません。2種類の御朱印があったので戴いたのですが、最初は読めず、帰宅して調べました。檜峰神社と書かれていましたが、さて?どこか別の兼務社かな?参拝していないのにまずいな!と思い、更に調べていくと境内に小さな祠が鎮座していました。元は八ヶ岳権現岳山頂に鎮座しており、それを勧請したか、里宮なのでしょう?なぜここに祀られているか詳細は不明ですが、御祭神は八雷神のようです。八ヶ岳麓には八ヶ岳を中心とした山岳信仰があり、その一つなのでしょう。さすがに権現岳頂上には私の実力では登拝は無理ですので、こちらでの参拝で良しとします。

北野天神社(山梨県)

御朱印地

北野天神社(山梨県)
北野天神社(山梨県)

一の鳥居

北野天神社(山梨県)
北野天神社(山梨県)

社号標

北野天神社(山梨県)

二の鳥居

北野天神社(山梨県)

参道

北野天神社(山梨県)
北野天神社(山梨県)

石橋

北野天神社(山梨県)

手水舎

北野天神社(山梨県)

手水鉢

北野天神社(山梨県)

狛犬

北野天神社(山梨県)
北野天神社(山梨県)
北野天神社(山梨県)

享保の文字が刻まれています

北野天神社(山梨県)

隋神門

北野天神社(山梨県)
北野天神社(山梨県)
北野天神社(山梨県)
北野天神社(山梨県)
北野天神社(山梨県)
北野天神社(山梨県)

燈籠

北野天神社(山梨県)

拝殿

北野天神社(山梨県)

扁額

北野天神社(山梨県)
北野天神社(山梨県)

拝殿前に御朱印が用意されています

北野天神社(山梨県)

本殿

北野天神社(山梨県)

神楽殿

北野天神社(山梨県)
北野天神社(山梨県)

天神の霊亀

北野天神社(山梨県)
北野天神社(山梨県)
北野天神社(山梨県)

小淵沢町指定文化財のトチノキ

北野天神社(山梨県)

トチノキ

北野天神社(山梨県)
北野天神社(山梨県)

県指定文化財「鰐口」説明書

北野天神社(山梨県)

護神牛

北野天神社(山梨県)

手水鉢

北野天神社(山梨県)

天神之井戸

北野天神社(山梨県)

御鎮座壱千百年記念碑
奥に見える白い新しい石祠は檜峰神社郷社

北野天神社(山梨県)
北野天神社(山梨県)

北堅文庫碑

北野天神社(山梨県)

石祠群

北野天神社(山梨県)

水神

北野天神社(山梨県)

寛政十二年(1800)の石祠

北野天神社(山梨県)
北野天神社(山梨県)

石祠・双体道祖神

北野天神社(山梨県)
北野天神社(山梨県)
北野天神社(山梨県)
もっと読む
カヨピ
2023年02月20日(月)
107投稿

4箇所目はホトカミで近くの神社を調べてたどり着いた神社です。
結構歩いて奥にあります!
なんか神秘的な感じがした神社でした。
マイナスイオンたっぷり
酸素をたくさん吸ってきました 笑

北野天神社の御朱印

書き置きもらいました!

北野天神社の御朱印

もう一個あったので、いただきました。

北野天神社の授与品その他

御朱印があるところです。

北野天神社の本殿

本堂の、中です

北野天神社の狛犬

触ると幸せになる牛です。

北野天神社の本殿

本堂です

北野天神社の建物その他

結構歩きます。

北野天神社の鳥居

入り口です。

北野天神社の建物その他
もっと読む

山梨県のおすすめ2選🎏

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ