御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
荒神社ではいただけません
広告

荒神社のお参りの記録(1回目)
山口県大道駅

投稿日:2020年03月01日(日)
参拝:2020年3月吉日
荒神社

由緒等知らず

日本では古来より
激しい霊威を発揮して人間社会に
災いをもたらす様な神霊を
荒振神(あらぶるかみ)として
畏れ敬う信仰がありました

日本ではインド神 中国の密教、道教、
陰陽思想と習合し 
さらに日本に伝わってからは
陰陽道と関わりを深めて
荒神信仰は諸説複雑ようです


荒神(こうじん)様を家の守護神として
お祀りする習慣が盛んな地域として
西日本があり
県では 広島、岡山、兵庫、島根
などが盛んなようです

ネットで調べた限り
特定できることは少なく
呼び名も
こうじんしゃ なのか あらがみしや 
なのかも特定できません

分かっていることは小さなお社ながらも
地域の方に手厚く祀られていることでした

近隣の黒山の第一古墳の近くにも
荒神社の祠がお祀りしてありました

荒神社の鳥居
荒神社(山口県)
荒神社の末社
荒神社の建物その他
こちらが荒神社なのか
この記念石碑で特定できました^ ^
荒神社の周辺
田んぼが広がる ひっそりした佇まい

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
荒神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ