御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
舘山寺ではいただけません
広告

かんざんじ|曹洞宗簱本山

舘山寺
山形県 西米沢駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

断捨離
2020年11月23日(月)
1308投稿

伊達政宗勧請した虚空蔵菩薩像が見たくて、お参りしました。
伊達政宗?米沢は上杉の領地。伊達対上杉だったはず。
何故、、、歴史に弱いので不思議に思い何か分かるといいなあ(^ν^)なんてね。
残念ながら住職さんが不在でしてお話しは伺えませんでしたが赤ちゃんを抱いた若奥様に本堂に入れていただいて、虚空蔵菩薩像に手を合わせることができました。
春は桜が見事だそうです。

舘山寺の周辺
舘山寺の建物その他
舘山寺の山門

もうすぐ雪が降るんですね。
境内の木々も雪支度です。

舘山寺の山門

山門

舘山寺の建物その他

曹洞宗、本山永平寺のどなたかの書なんで書ね。
\(//∇//)\

舘山寺の本殿

本堂
伊達家に仕えた新田遠江守景綱公が舘山城の鎮守としてお祀りされていた財宝満願虚空菩薩を民衆にもお参りできるようにと、御堂を建てたのが始まりだそうです。

舘山寺の狛犬

本堂前も雪支度
お地蔵さんも雪囲いされていました。

舘山寺の自然

銀杏も先週、葉を落としたそうです。

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)
名称舘山寺
読み方かんざんじ
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0238-23-0558
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊釈迦如来
山号簱本山
宗旨・宗派曹洞宗
創建時代1533年

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ