御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
新井天神北野神社ではいただけません
広告

あらいてんじんきたのじんじゃ

新井天神北野神社のお参りの記録(1回目)
東京都沼袋駅

投稿日:2024年02月24日(土)
参拝:2024年2月吉日
本日『一粒万倍日』
次にお詣りしたのは、『新井天神北野神社』⛩️

梅も咲いておりとても良いご参拝をさせて頂きました😄


新井一円の総鎮守である北野神社は新井天神と称し、文武両道の神とされる菅原道真公、また食物を司る保食神の二柱をお祀りしております。

当神社の創建年代は明らかではありませんが古くは天満宮と称し、天正年間(1573~1592)、新井薬師の開祖である沙門行春が建立したとも、それ以前よりこの地の鎮守社であったとも言われています。

境内には「新井」という地名の由来ともなった井戸が現在も使用されています。(公式HPより)
新井天神北野神社(東京都)
新井天神北野神社(東京都)
新井天神北野神社(東京都)
新井天神北野神社の本殿
新井天神北野神社(東京都)
新井天神北野神社(東京都)
摂社 大鳥神社
新井天神北野神社の末社
摂社 八幡神社
新井天神北野神社の自然
新井天神北野神社(東京都)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
新井天神北野神社の投稿をもっと見る77件
コメント
お問い合わせ